見出し画像

やっぱり書くってだいじ。あのWBの感動もノートがポイントだったりしたのかも??【毎日読書日記#203】

みなさま本日もおはようございます🌅
たくさん寝て満足なあおきです。

あえて朝ゆっくりできる。
なんて幸せなんでしょうか、、、

日記

昨日の移動距離がやばい。
どーん

茨城県内の市役所をめぐりながら
群馬の小学校に急遽行って
そのままとんぼ返り。

職場=関東平野
いよいよ現実になってきました。
いいことではない。笑


そんなドタバタも落ち着き
ようやく休日です。
寝不足の解消から入ります。

結局仕事はしないとなのですが
少しぐらいゆっくりしてもいいよね。


今日は下で栗山監督の一冊を
紹介しています。

誰もが感動したWBC。
その立役者である栗山監督が
書き続けているノート。

勝利の秘訣が隠されていました。
やっぱり、書く習慣ってだいじですね。
しっかり身につけていきたいものです。


今日も素敵な一日にしていきましょー🔥


本日の一冊📚

「感動の勝利は必然だった・・・?」ㅤ

私たち日本人に大きな感動をくれたWBC。

その頭脳である栗山監督の特別なノート

今日はその全貌を明らかにします。。。

本の概要


📖書籍名

栗山ノート

ㅤㅤ

✒著者

栗山英樹

ㅤㅤ

🏢出版社名

光文社

🔗リンク

https://amzn.asia/d/bryL9N6


💁こんな方におススメ

・努力を続けたい方

・ノートをとる習慣をつけたい方

・周囲を気にしすぎてしまう方

👀この本の見どころ

・栗山監督が書き続けた野球ノートとは?

・バイブルとなった古典の言葉たちとは?

・ぶれない芯を得るためには?

📝この本からの学び①

一日は一生の縮図なり

うまくいかない日もある。

そんな日こそ、ゆったりとした心持で

事に当たる必要がある。

→後悔の無いように今この瞬間を味わう。

 ダメなものがダメとわかれば

 プラスに変えるための構想を練ることができる

📝この本からの学び②

深沈厚重

あたまが切れて雄弁であるよりも

無口でどっしりと落ち着いて構えている人の方が

より活躍することができる。

→自分への評価に一喜一憂せず

 自分を信じて行動をする

📝この本からの学び③

感想は推進力である

人間は内発的な動機を得ると

自分もそうしたいと願うようになる

→格好つけずに素直に心を表現することで

 力を蓄えることができる。

💭個人的な感想

野球を全くしない私でも

感動と勇気をもらったWBC2023。

その監督、栗山氏が書かれた一冊です。

小学校のころから書かれていた野球ノート。

私も練習ノートを書き続けていたので

大いに共感する内容でした。

やはり、書く事は大事です。

いままで数多くの批判にさらされながらも

己の信念を貫いてこられたのは

このノートがあったからかもしれません。

それくらいノートを書く事を習慣化したくなる。

この本を読み終わったら始めているかもしれません。。。

そして、古典からの学びを得て

教養と人間性を深めていけるように

日々精進していきます。

ぜひ一度本書を手に取ってみてください!!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#栗山ノート #栗山英樹 #光文社 #読書 #読書記録  

この記事が参加している募集

最後までご覧いただき、ありがとうございます☺ サポートももちろんですが、なによりも「スキ」が励みになります🔥