マガジンのカバー画像

土居豊エッセイ「コロナ以後の読書〜村上春樹読書会と聖地巡礼」

10
このコロナ禍の中、読書会という活動も、文学散歩活動も、文学の聖地巡礼も、コロナ前と様相が一変した。 それでも、コロナ危機がおさまったら、以前のように大らかな読書活動をまたやりたい…
連載の単品で各回100円で販売しますが、マガジンでまとめ買いするとお得です。最終的に、10章分10…
¥500
運営しているクリエイター

#アフターダーク

【新連載予告】  土居豊のエッセイ 「コロナ以後の読書〜村上春樹読書会と聖地巡礼」

【新連載予告】 土居豊のエッセイ 「コロナ以後の読書〜村上春樹読書会と聖地巡礼」

【連載予告】

土居豊のエッセイ「コロナ以後の読書〜村上春樹読書会と聖地巡礼」

まもなく今年もノーベル文学賞の発表がある。
筆者はこの数年来、村上春樹読書会を西宮を中心に主催してきた。その関係で、毎年、村上春樹の故郷・西宮で「ノーベル文学賞カウントダウン」を開催してきた。
昨年はコロナ感染対応のため、少人数で実施したが、今回も、人数上限12名までの小規模開催を予定している。

イベント告知:門戸

もっとみる
「コロナ以後の読書〜村上春樹読書会と聖地巡礼」第1部 ⒎  中編の楽しみ2

「コロナ以後の読書〜村上春樹読書会と聖地巡礼」第1部 ⒎ 中編の楽しみ2

土居豊のエッセイ「コロナ以後の読書〜村上春樹読書会と聖地巡礼」

【コロナ前、村上春樹読書会で口角唾を飛ばしで議論し、大笑いしながら打ち上げの飲み会を楽しんだ】

⒎ 中編の楽しみ 2
(1)『アフターダーク』で映画を楽しむ

村上春樹の問題作『アフターダーク』を、読書会で楽しくかつ真剣に討論したが、本作を一読してとても面白かった人と、怒って投げ出した人にはっきり分かれたのが興味深かった。あまり

もっとみる