マガジンのカバー画像

AIツール系記事【AIBridge Lab】

23
便利なAIツールの情報について書かれた記事をまとめています ビジネス利用などでツールをお探しの方はぜひご覧ください
運営しているクリエイター

#プロンプト

【音楽生成AI】Udioに『オーディオ・インペインティング』機能登場!他、変更点など紹介🎼

【音楽生成AI】Udioに『オーディオ・インペインティング』機能登場!他、変更点など紹介🎼

みなさんこんにちは!AI-Bridge Labのこばです!
最高品質の楽曲が生成できる音楽生成AI「Udio」にもついに楽曲の部分編集機能が追加されました!🎉

「オーディオ・インペインティング(以下、インペイント)」といって、楽曲の選択した箇所のみを編集できる機能です。(画像生成AIでも部分修正する機能のことをInpaintと呼んだりしますよね)

インペイントは有料の「スタンダードプラン」以

もっとみる
Ollamaを使ってLlama3をカスタマイズしてみた(初心者向け解説)

Ollamaを使ってLlama3をカスタマイズしてみた(初心者向け解説)

こんにちは、AIBridge Labのこばです🦙

無料で使えるオープンソースの最強LLM「Llama3」について、前回の記事ではその概要についてお伝えしました。

今回は、実践編ということでOllamaを使ってLlama3をカスタマイズする方法を初心者向けに解説します! 一緒に、自分だけのAIモデルを作ってみましょう。もし途中で上手くいかない時やエラーが出てしまう場合は、コメントを頂ければでき

もっとみる
【音楽生成AI】長尺の楽曲が作れるStable Audio 2.0を試してみた!

【音楽生成AI】長尺の楽曲が作れるStable Audio 2.0を試してみた!

👋皆さんこんにちは!
今年に入ってから動画生成AIやLLMが更に盛り上がっていますが、実は音楽生成AIも大きな進化を遂げていて、盛り上がりを見せています🎶

今回は、画像生成AIの「Stable Diffusion」でお馴染みのStability AIによる音楽生成AI「Stable Audio」の最新版2.0について実際に使ってみた感想をご紹介したいと思います!🎹

1.どんな音楽が作れ

もっとみる
【Figmaユーザー必見!】Galileo AIの使い方と機能紹介[WEB UIデザイン]

【Figmaユーザー必見!】Galileo AIの使い方と機能紹介[WEB UIデザイン]

👋こんにちは!
今回はスマホやPC向けのWebサイトなどのUI(ユーザーインターフェース)を一瞬で生成できる「Galileo AI」についてご紹介します!
ノーコードでWebサイトのUIを構築できるツール「Figma」に作ったデザインを送ることができます。

これまでのデザインプロセスの短縮はもちろんのこと、デザインの経験が無い方がサイト制作にチャレンジするハードルが下がるとても革新的なツールだ

もっとみる
画像生成AIまとめと「Stable Diffusion」の何がすごいのか解説【2024年版】

画像生成AIまとめと「Stable Diffusion」の何がすごいのか解説【2024年版】

👋こんにちは!最近では、スマホからクオリティの高い画像が生成できたり、写真と見間違うようなリアルな画像がSNSで話題になったりするなど、2023年前期のブームから現在にかけて、画像や動画の生成AIは驚異的な速度で進化を遂げています。

画像生成AIに初めて触れる方、すでに使用してみたけれど他のサービスとどう違うのか気になっている方々に向けて、この記事では2024年1月時点の画像生成AIサービスの

もっとみる