最近の記事

疲れました(^_^;)

今日は甲府を12:00過ぎの あずさ22号 で出発したのですが、中央線が目茶苦茶(沿線火災+変電所の故障、八王子近郊での人身事故)で…まあ全席指定席列車ですので「立って待つ」と言うことがなかっただけ ヨシ! なのかもしれませんが…疲れました(^_^;) おひるは甲府駅前の「O」で甲州牛のハヤシライス、安定の味です。 おみやげもしっかりゲットして、すでに胃の中に収まってしまったものも(笑) 甲府駅前はもう霧が… 明日はおひるには長岡@新潟県です。おひるは東口の「Y」で

    • 今日は煮カツ定食

      のランチでした。いつもの甲府市場(甲府市地方卸売市場)内にある「K」と言う定食屋さんです。昨日が 外れ でしたので、今日は味のわかっている(99%外れはない)お店に行きました(笑) ごはんは大盛りにしなかったのですが十分です。 食後のコーヒーはちょっと受けを狙って「F」と言う 自家焙煎 のお店でアイスオレです。今日の甲府は暑かったので余計においしかったです。 明日は 釜揚げあんこ を買って帰ります、甲府に来たら絶対外せない 釜揚げあんこ (笑) 楽しみです。 明日は自

      • 外れでした

        今日のおひるは(おそらく)有名店だと思われる「R」と言う洋食屋さん(イタリアンで売っているようです)のハンバーグをいただきました。ハンバーグの名前を出してしまうと店の名前もわかってしまいますので出しませんが、モッツァレラチーズたっぷりのハンバーグです。 サラダ、ハンバーグは特に言うことはなく(ハンバーグは正直 ろくに肉の味が しませんでした)個人的にはデニーズで良いかな?と言う感じです。紫黒米ご飯はちょっと水気が多かったですがおいしかったです。 それよりも何よりも店に入っ

        • 甲府に到着しました

          小雨の中予定通り甲府に到着しました。明日から3日間某所で仕事です。今日は新宿から かいじ(甲府止まりの特急) で来たのですが、富士回遊(大月から富士急行線に入る3輌編成の特急)も連結されていました。かいじはガラガラでしたが富士回遊は満席、どちらも全席指定の特急ですので、富士山(旧富士吉田)や河口湖に行きたい人は、通路に立つしかなかったようでご愁傷様です。 ホテルにチェックインする前に年に一度の贅沢(笑)を…「Fホテル」でメロンパフェをいただきました。実はこのメロンパフェには

        疲れました(^_^;)

          メインのPC(Windows)を

          買い換えようかな?と思っています。 現在のメインマシンは、MINISFORUM の HX90 です。OSは Windows 11 Pro、CPUは AMD Ryzen 9 5900HX、メモリーは DDR4 32GB、ストレージは M.2 SSD NVMe 512GB + SATA 1TBSSD x 2(追加)ディスプレイは 28インチの 4K OLED と 28インチの 4K 液晶 の2台 です。ほぼ3年間何の問題もなく使えていましたし、今もこれと言って困っていることはあ

          メインのPC(Windows)を

          朝早い時間の

          新大阪始発の のぞみ で帰京しました。東海道新幹線は、おひる前に静岡県内の大雨の影響で小一時間運転を見合わせていたようですが、私はすでに東京に着いていたので助かりました。 昨日のおひるは 阪急宝塚線 岡町 にある「I」と言うカレー屋さんで洋食もありと言うお店に行ってみました。何より ハンバーグ が得意とのことで 乞うご期待! です。 いただいたのは、写真の「とろとろオムカリー ハンバーグ(200g)のせ」1500円オーバーと安くはないですが、スパイスの効いたピリ辛カレーと

          朝早い時間の

          何年かぶりに

          今日は「経験しておいて良かった!」と思えるような出来事がありました。細かい事はかけませんが「明日は帰れないかも?」と午前中の早い時間には半分覚悟を決めました。その後色々と試してみて、お昼過ぎには何とか片付き、客先にも「助かりました」と感謝されました。感謝されるよりも明日帰れる方が何倍も嬉しくて(もちろん顔にも出しませんが) 「良くやった、自分!」 です。おかげ(?)でランチは抜きだったのですが、こじゃれた喫茶店(と言った方がしっくりくるお店でした)のパフェで祝杯です。

          何年かぶりに

          花手水

          は最近の流行(?)だと思いますが、トップの写真は「花天井」です。周南市にある「山﨑八幡宮」さんにはもちろん花手水もありますが、花天井もあるんです。今日は多少時間が取れたのでその山﨑八幡宮さんへ行ってみました。 花手水の短い(5秒程度)動画です おひるは予定通りの わらじ鶏 にやられました。本当におなか一杯です(^_^;) 明日も早く仕事が片付きますように…

          花手水

          何の写真?

          と思われる方がほとんどだと思います。これが何だかわかる方は私と同じような仕事をされている方です。早いものでもう うん十年 こんな仕事をやっています。先は何年あるのやら?(笑) 今日からの現場は、写真の通り「白壁の町並み」がある山口県某所です。昨日より暑くなく過ごしやすい中での現場仕事でした。 おひるは、この街に来ると必ず行く 海岸沿いの丼専門店 「S」さんです。多くて年に2~3回しか行けないお店ですが、ママさんにしっかり覚えてもらっており、いつもガッツリいただいています。

          何の写真?

          東京から

          約1000Km(営業キロで言うと確か 980Km ちょっと)山口県周南市へ到着しました。荷物が結構あった(45Lのリュックです)ので、自宅から東京駅までが一番キツかったです。今日は移動日で、明日から土、日、月と週末休みなしで仕事です。 広島で のぞみ から こだま に乗り換えたのですが、今日は 当たり だったようで「ハローキティー新幹線」でした( ^o^)ノ ハローキティー新幹線広島入線(15秒ほどの動画です) 毎年この時期はだいたい周南か岩国に来るのですが、雨にやられ

          東京から

          勝沼付近

          あずさの車内から撮った一枚です。この風景が目に入って来るとあと10分強で甲府に着きます。 昨日は山梨県(甲府市)日帰り出張だったのですが、甲府の気温は何と32℃。甲府が暑いのは重々わかっていますが、それにしても6月の32℃はないだろう?です。 おひるは駅前では良く行く「O」と言う居酒屋さんで豚肉をいただきました。ここのランチは何でもおいしいですが「鳥の竜田揚げ」が人気で、昨日も頼む人が多かったです。写真のランチ880円ですから言うことナシ!です。 明日は山口県(周南市)

          勝沼付近

          束縛

          されたい!と言う訳ではありません。トップの画像だとちょっと(じゃない?)違う方向と思われるかもしれませんが(^_^;) 千葉県内某所のコンビニでゲットした「ミルクの束縛」です。ふつうにおいしかったですが、縛られるほどではないかな。 某所で見かけた 胡椒 と 塩 入れ。かなり格好良くて欲しくなりました。 明日は山梨(県某所)日帰り出張です。久しぶりの あずさ !

          May I recline the seat?

          上記は堀江貴文氏の著書からの抜粋のようです。相変わらずハラスメント的な言い回しが多い文章ですが 「座席を倒したいなら勝手に倒せばいい。」 には100%賛同します。私も忙しい時期は毎週のように新幹線に乗りますが 「移動時は完全にひとりになりたい。」 ので、話しかけられる(特に見知らぬ他人に)のもイヤです。声をかけることがマナーかどうか(自己中のリスクヘッジ とまでは言いませんが)もありますし、そもそも「椅子に標準でついている機能」を使うのに他人の許可を得る必要はありませ

          May I recline the seat?

          そう

          決められないんです(^_^;) 大した話ではないのですが…私は LINE のアカウントをふたつ使っています。ひとつは家族専用で、友だちは家族だけ、もうひとつはいい加減なアカウントで、色々な友だちがいます。 スマホ1台でアカウントを切り替えて使うには iPhone は不可。Android では「プライベートスペース」的なアプリをインストールするか、クローンアプリを作成できるスマホ(かタブレット)を使うかのどちらかになります。あるいは WindowsPC、Mac、iPad を

          笑える

          今でもこんなメールが来るんですねぇ…ビックリです。何よりかにより イオン銀行 に口座を持っていないし イオンカード も持っていないので、使いようがないです。 もうひとつ言えば、今日は自宅から一歩も出ていないのでコンビニに行きようもないです。 バカすぎて笑うしかないです。一生やってれば? 実際のメールでは ▼ の下に URL が書いてあったのですが(万が一クリックされる方がいるとまずいので)それは消去してあります。 -- ここから いつもイオン銀行をご利用いただ

          笑える

          う~ん(^_^;)

          今日はかなりゲンナリすることが、それもご丁寧にふたつもあって本当にゲンナリしています。 細かい事は書き(け)ませんし、今までももっと理不尽なこともいくらでも経験してきましたが… 「それって俺のせい?」 みたいな感じのことを言われると 「だったらお前やれよ!」 と言い返したくなるのも事実です。週末ははじけてやる?!(笑) 6月はこれでも買おうかな ↓ (^_^;) こっちでも ↑ (笑)

          う~ん(^_^;)