#6 食事とパフォーマンス

試合においての、昼食後の子供達のパフォーマンスが何故下がるのかについて、毎回悩まされてました

前日の夕食、当日の朝食、試合時の昼食に関しては、子供が好きな物よりもパフォーマンスが下がらないものを重視してほしい

①前日は肉類よりも、炭水化物を中心とした食事にする

②朝食は食物繊維を控え、エネルギーを重視した食事をしっかりとり、試合開始の3時間前に食べ終えるようにしておく

③昼食は、小分けにする。小さいおにぎり、バナナ、塩豆大福、いちご大福、カステラ、エネルギーゼリー等

④全てに共通することは、消化が悪い物は絶対に避ける

⑤試合後には速やかに、炭水化物とタンパク質を摂る
激しい運動後には免疫が低下するので柑橘系の果物やおにぎりを摂取する

特にジュニアサッカーでは、一日に何試合も行いますので、試合間での食事は、パフォーマンス維持に欠かせないエネルギー源となります

人の身体の中で、『消化』はかなりのエネルギーを消費します

様々な事から、僕が考える昼食後にパフォーマンスが下がる子の多くの理由は

❐消化が悪い物を食べてる
❐一度に多く食べ過ぎ
❐食欲を満たしすぎると睡眠欲が出てくる


が挙げられます

試合での食事に関しては、子供達が好きな食べ物ばかりではなく『消化に良い』と『エネルギーになる』を重視してほしいですね

ですので、お菓子やカップ麺、ガッツリ肉類なんかは論外となりますね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?