マガジンのカバー画像

「放送作家」関の成分表

215
🌟僕の心が丸裸になってしまう文集🌟放送作家はどんなことを考えるか🌟亡き妻との思い出🌟シングルファーザー奮闘中🌟たまにはオリックス愛も語らせて笑🌟
運営しているクリエイター

#スキしてみて

表現者の端くれとして、一度は体験してみたいこと。

先日も書いた通り、僕は割と〝例えツッコミ〟を入れるタイプです。 日々、ジェネレーションギャップに悩みつつも、言い得て妙の極みを追い求めています。そんな僕が理想的だと思うのが、 〝マダックス〟という野球用語です。 2012年、アメリカのジェイソン・ルークハート氏というライターが用いた表現で、日本でもここ1~2年でよく見かけるようになりました。 意味は、100球未満での完封勝利。 語源となったのは、MLBの殿堂入り投手、グレッグ・マダックス氏。ストレートは140km/h

果報者の僕は、娘に癒されている。

この春から、娘が中学2年に進級しました。 実は春休み中、ある行動に驚かされたんです。 異変に気付いたのは、2週間ほど前。 午前中、リビングで僕が寝ていると、なにやら音が聴こえてきたんですよ。シャシャーっていう水の音、そしてゴゥンゴゥンっていう機械音。 起きたあと、確かめてみると……。 キッチンに置きっ放しだった食器が洗ってあり、溜まっていた洗濯物もなくなっているではありませんか。 僕「洗ってくれたの?」 娘「うん、暇だったから」 僕「あらー、ありがとねー」 意外

自分が最も喜ぶ〝ご褒美〟を、妻との思い出が教えてくれた。

〝自分へのご褒美〟ってあるでしょう? あなたは頑張ったとき、うれしいことがあったとき、どんなご褒美を自分に与えていますか? おいしいものを食べる? 高価なものを買う? 贅沢な体験をする? 先週の僕は、自分が最も喜ぶご褒美とはなんなのか、考えさせられてしまいました。 きっかけとなった出来事はこちらです(↓)。 甲状腺がんかもしれない不安と戦ったご褒美に、なにかをしようと思ったのです。 当日、出不精な娘のために夕食の準備をして、僕は出かけました。 都内の温泉施設へと

雪の日に思い出した、受験日の大冒険。

きのう、都内は雪でしたねー。 昔から雪が大好きな娘は、表に出ては髪をびっしょり濡らしてきて、乾いたらまた表に出て、嬉しそうに寒がっていました。 こんな雪の日、思い出すのは〝受験〟のことです。 僕が小2~高3までを過ごした福島県郡山市は、東北地方にしてはあまり雪が積もりません。しかし、降るときはとことん降る! 年に数回は、どか雪になるという土地でした。 そのどか雪が、あろうことか人生初の受験日に襲ってくるなんて⛄ 僕はまだ中学生。この日は滑り止めの高校を受けることにな

【祝🎊優勝】うれしくて眠れないなんてことがあるのか。

きのうは忘れられない1日になりました。 オリックス・バファローズのリーグ優勝が決まったのです🎉💐🍾 その瞬間を僕は息子と分かち合うことができました。こんなに幸せなことなんて、なかなかありませんよ。 僕にとっては25年ぶり、息子にとっては初の歓喜。金メダルを取ったかのようなうれしさです。 J SPORTSの緊急特番を見たり、祝福メッセージに返信したり、優勝記念グッズの予約をしたり、ネット民の反応をチェックしたり、過去のダイジェストを見返したり……。眠気が襲って来ないんで

迷い 迷わされて カラオケ🎵 最初に歌う曲、決めていますか?

はたして、緊急事態宣言はいつまで延長されるのでしょう。 僕はね、ずーーーーーっと待っているんですよ。 ひとりカラオケに行ける日を。 会員になっているお店が休業中のため、もう何カ月も歌えていません。 夜、子どもたちが寝静まったあとにそっと家を出て、フリータイムで気が済むまで歌いまくる。で、採点して90点を超えたら持ち歌リスト入り。それが、僕のささやかな趣味なのに。 さて、カラオケといったら、こんな葛藤に苛まれたことはありませんか? 「一体、なにから歌ったらいいの?」

食事の時間に〝損〟をしていませんか?〜あるドラマを見て〜

おいしそうに食べる人が、好きです。 モリモリ食べて、とことん味わい、幸せな顔を見せてくれる人が。一緒に食事をしていて、こんなにうれしいことはありません。 40歳を過ぎてからは、グルメドラマも好きになりました。 『孤独のグルメ』の井之頭五郎(松重豊さん)、いいですよねえ。 グルメドラマではないけれど『ゆるキャン△』の各務原なでしこ(大原優乃さん)も、幸せそうに食べますよねえ。 そしてこの度、新たなドラマとの出会いを果たしたのであります。 amazon primeで見

あなたには、このクイズが解ける。YESか、NOか?

季節はちょうど今くらいだったかな。 30年近く前、僕は全国高等学校クイズ選手権に挑みました。 昨晩、なんの前触れもなく記憶がよみがえって……、 思い出し苦笑いしました😅 きっかけは、部活の先輩でした。 同じ高校の3人組なら、誰でも参加できるから行かないかと。 なので、3年生の先輩と、1年生の僕と、あとひとり1年生でチームを組んで。 当日は、福島県郡山市から宮城県仙台市まで電車に乗って、東北大会の会場である榴岡(つつじがおか)公園へ。その日の空は、とても青く晴れや

コンビニで考えさせられた〝余白〟の効果

今月、僕は不思議な体験をしました。 ATMを利用するために入ったコンビニ。何気なく店内を回ってみたら、ふと気になるものを見つけたんです。 「あれ?」 思わず手に取ったそれには、ペットボトル飲料にはあって当たり前の〝あるもの〟がない……。 ほら、ラベルがないでしょう。 シールは貼ってあるけど、そこには小さな文字で「伊右衛門」という商品名と、さらに小さな文字で原材料と製造元が書いてあるだけでした。 新商品か限定商品だと思うけど、ポップの類はなし。 つまり、売り文句は

【祝】16年前、僕は「未知との遭遇」を果たしました。

きょう、6月24日は息子の誕生日です。16歳になりました。 そしてきょう、6月24日は「UFOの日」でもあります。1947年、アメリカで起きたケネス・アーノルド事件をきっかけに「空飛ぶ円盤」という言葉が定着したからです。 そこで今回は、16年前の6月24日に僕が「未知との遭遇」を果たした話を書こうと思います。 ――この物語は、我が家にとって初めての出産奮闘記である笑 (↓)BGMとしてお聞きください。 『X-ファイル』の主題歌、B’zの『LOVE PHANTOM』

【歓喜】息子と一緒に11年ぶりの快挙を祝ってもいいですか?

2週間前、息子が急性虫垂炎の手術を受けたことを書きました。 おかげさまで順調に快復してきていて、先週からは自宅で静養しております。激しい運動はまだできないのですが、食事の心配はしなくてもよくなりました。その節はたくさんのアイデアをくださり、ありがとうございます! さて、息子が家に帰ってきてから、とてもうれしいことがありました。 毎日、一緒にオリックスの試合をTV観戦できたこと。 高校球児になれたはいいけど、なかなか練習ができていないので、せめてプロのプレーを見て勉強し

ひとりカラオケで僕が密かにチャレンジしていること

きょうはMarmaladeさんの企画に参加しようと思います。 企画内容はこちら、単純明快。大好きなものを発信するだけ。 僕の「大好き」ってなんだろう? オリックスのこと、漫画のこと、家族のこと。いろいろ考えましたが、今回はこの趣味で行かせてください。 「僕は、カラオケが大好き」 大人数でワイワイというのではなく「ひとりカラオケ、LOVE」 きっかけは時間つぶしでした。 仕事を掛け持ちしていると、打ち合わせと打ち合わせの間に待ち時間ができてしまうので、カラオケでよ

生まれてきてくれてありがとう。パパはあの朝焼けを忘れません。

きょう、5月17日は僕にとって特別な日です。 愛娘の誕生日。13歳になりました。 近ごろはぐっと大人びて、ふとした瞬間に亡くなった妻の面影を感じます。そんなときは、見惚れてしまうか、抱きしめてしまうか。それで「ん?」とか言われて。僕は照れ笑いで返して。そんな日々を送っております😌 今回は、そんな娘との大切な思い出を書きたいと思います。 3年前のその日は妻の通夜でした。 深夜の葬儀場。僕はひとり、安らかに眠っている妻を見つめていました。 ゆっくりと悲しむ時間がほしく

幼い僕にとって、母の言葉は「希望」でした。

本来なら、きのうのうちに書くべきでした。 「母の日」ネタ。 1日遅れになってしまったけど、どうかお付き合いください。きょうは母への感謝について書きたいと思います。 幼いころ、僕は夜が嫌いでした。理由は、ひどい喘息持ちだったから。 ひゅー、ひゅー、ひゅー、ひゅー、ひゅー、ひゅー。 呼吸音の異常がはじまり、そして……。 ごほっごほっごほっ、ごほっごほっごほっ! 激しい咳も加わる。しまいには……。 ごほっごほっ、ごほひゅーごほっ、ごほひゅーごほっ! あまりにも息苦