見出し画像

スタートアップに関する備忘録

そもそもスタートアップとベンチャー企業って?

スタートアップ企業とは、短期でIPOやM&Aを目指す企業
ベンチャー企業とは、中長期視点の事業をする企業

どの企業も「〇〇の課題を解決する」のはごく当たり前のことなので割愛。

ユニコーン企業とは、時価総額10億ドル以上の未上場のスタートアップ企業のこと。

メルカリはユニコーンだったが、今は上場したから違う(らしい)。

なんのために働いているのか。
人生の3分の1の時間が仕事なのだから楽しくなくてどうする。

スタートアップの否定
メンタルを壊す、自由がない、成功するのか

有名になればなるほど、誹謗中傷、事実無根の噂を立たせるアンチが現れる。

自由すぎると逆に選べなくなる
取り決め結婚の方が実は幸福度は高い

10年費やしてでもやりたいことがスタートアップでした実現できず、それが今だったからという理由ならスタートアップをすべき。

スタートアップとは単なる手段。パションがなければメンタルを維持できなくなるだけ。

他人を巻き込めるミッションはあるか。

スタートアップを始める理由
やらずにはいられないから

間違い
若すぎる
経験がない
頭がそんなに良くない
ビジネスについて何も知らない

メンターを見つける

スタートアップを始めるではなく、再度ビジネスや趣味・興味から始めてみる

他人にとっては齟齬とのように思えて、自分にはそう思えないものがあるなら、それが自分に適したもの

作りたいものがないから作らない選択をすると、作れない

顧客を知り、顧客の欲しいものを作り、急激な成長を続けることだけを考える。

アイデア
初期メンバー
プロダクト
セールス・カスタマーサクセス
グロース
資金調達
チーム・組織
オペレーション(実行・意思決定)
セルフマネジメント

どうやってスタートアップをするのかという問題は、あなたが解決すべきより大きな問題のほんの一部でしかない。「どうやって良い人生を送るか」という問題のほんの一部でしかない。

共同創業者は
1に価値観
2に適性
3に特定のスキル


私は私=あなたはあなた 考え方はそれぞれ違いオリジナル。私なりの哲学と、本を読んだりしてアップデートしたものをさらに共有していきます。 共感してくれると嬉しいです。