Diversity Finder 障害者雇用コンサルタント/国家資格キャリアコンサルタント

この世から「障害者だから」をなくしたい。 大手外資メーカーで障害者雇用を担当し、障害当…

Diversity Finder 障害者雇用コンサルタント/国家資格キャリアコンサルタント

この世から「障害者だから」をなくしたい。 大手外資メーカーで障害者雇用を担当し、障害当事者、人事、マネージャーの3つの視点から 障害者のキャリアにもっと光を当てるために活動中。 重度障害者ながらシングルファザー。

最近の記事

「障害者」だから、やっぱりあるけど

またまた前の投稿からご無沙汰をしてしまいました。季節を一つ越えて、家も引っ越し、仕事も新しいフェーズに入ったように思います。メディアの記者の方向けの障害者雇用勉強会でお話をさせていただいたり、特別支援学校の先生向けのキャリア研修に講師として参加させていただいたり、自分の仕事の可能性を想定以上に感じています。 そんな中、やはり一番話す機会が多いのは障害者の方達。会社員時代から身体・精神・知的、先天性・後天性、進行性、様々な障害者の方と対話をしてきたつもりでしたが、独立してから

    • 自分の存在価値のとらえ方

      すっかりご無沙汰をしてしまったnoteになってしまいました。 ありがたいことに2024年になってからお仕事をいただけることが増え、バタバタしていました。 会社員から独立をして1年、正直、子供を育てる意味では悪あがきを続けてる状態です。会社員で稼げてた収入には程遠い収支です。人生そんなに甘くないって身にしみて感じてます。会社員に戻ろうと何回か考えました、でも戻らない理由を今日は書きたいと思います。 1年間フリーランスでやってみて 1年前に開業をしてからたくさんの方々との出会

      • 障害者雇用のポイント 内部障害編

        障害者雇用を進める中で、どんなポイントで配慮すればよいのかわからないというお声をよくいただきます。障害者雇用は障害者と一括りにすると絶対に成功しません。障害の種類はもちろん、部位や特性によって求められる配慮やできる事は違うためです。ただ、どこがどう違うのかと言うのは経験や知識がないと難しいと思います。こちらでは障害の種類や部位によって配慮するポイントや検討ポイントをお伝えしたいと思います。 身体・知的・精神・発達の種類の中で健常者の方が一番イメージしやすいのが身体障害ではな

        • 障害者雇用のポイント 精神障害 発達障害編

          障害者雇用を進める中で、どんなポイントで配慮すればよいのかわからないというお声をよくいただきます。障害者雇用は障害者と一括りにすると絶対に成功しません。障害の種類はもちろん、部位や特性によって求められる配慮やできる事は違うためです。ただ、どこがどう違うのかと言うのは経験や知識がないと難しいと思います。こちらでは障害の種類や部位によって配慮するポイントや検討ポイントをお伝えしたいと思います。 今回は目には見えない精神障害についてです。精神障害も疾患によって特性は異なり、身体障

          障害者雇用のポイント 精神障害 気分障害編

          障害者雇用を進める中で、どんなポイントで配慮すればよいのかわからないというお声をよくいただきます。障害者雇用は障害者と一括りにすると絶対に成功しません。障害の種類はもちろん、部位や特性によって求められる配慮やできる事は違うためです。ただ、どこがどう違うのかと言うのは経験や知識がないと難しいと思います。こちらでは障害の種類や部位によって配慮するポイントや検討ポイントをお伝えしたいと思います。 今回は目には見えない精神障害についてです。精神障害も疾患によって特性は異なり、身体障

          障害者雇用のポイント 聴覚障害編

          障害者雇用を進める中で、どんなポイントで配慮すればよいのかわからないというお声をよくいただきます。障害者雇用は障害者と一括りにすると絶対に成功しません。障害の種類はもちろん、部位や特性によって求められる配慮やできる事は違うためです。ただ、どこがどう違うのかと言うのは経験や知識がないと難しいと思います。こちらでは障害の種類や部位によって配慮するポイントや検討ポイントをお伝えしたいと思います。 身体・知的・精神・発達の種類の中で健常者の方が一番イメージしやすいのが身体障害ではな

          障害者雇用のポイント 肢体不自由編

          障害者雇用を進める中で、どんなポイントで配慮すればよいのかわからないというお声をよくいただきます。障害者雇用は障害者と一括りにすると絶対に成功しません。障害の種類はもちろん、部位や特性によって求められる配慮やできる事は違うためです。ただ、どこがどう違うのかと言うのは経験や知識がないと難しいと思います。こちらでは障害の種類や部位によって配慮するポイントや検討ポイントをお伝えしたいと思います。 身体・知的・精神・発達の種類の中で健常者の方が一番イメージしやすいのが身体障害ではな

          +10

          キャリアって何?素敵なキャリア面談を!

          できる事とできない事

          皆さんは、自分のできる事・できない事って考えたことありますか?就職活動や新たに趣味を始めようと思うとき、これなら始められそう・これは少し自分にはできないかな、なんて思ったことあると思います。今回はできる事・できない事の考え方について少し書いてみたいと思います。 自己理解はすごく大切就職活動(転職も同様)をする上で自己理解はとても重要な要素です。自分が何をしたいのか、どう在りたいのか、これが解っていないと何となく仕事を選んでしまい長続きしなかったり、同じような転職を繰り返して

          馬鹿な私が頭がいいと言われる理由(後編)

          二つ前の記事の続きとなります。頭の使い方を知っていると頭が良いと言われるという話です。前編では考えることが大事、考えていると、どのようの行動すればいいかわかる、ということ書いたつもりです。 学生時代、社会人なり立てまではそれで目立つことが出来ました。ビジネスパーソンとしてそれでは足りなかった。と言う事を後編でお伝えします。 先輩に言われた「考える癖をつけろ」 前職に入社して、新入社員特権がなくなってきたころに、頭がキレる先輩から「考える癖をつけろ」そう言われました。前編の

          多様性とはこういう事ではないか

          一人で家でお酒を飲みながら、昔の音楽を聴いていました。 音と共に蘇る昔の情景。ふと思い出した高校1年生の初秋。 そこに私が求める多様性、Diversityがあったので書きたいと思ってパソコンを開きました。 普通学級に通う障害者にとっての運動会 小学校から運動会は嫌いでした。ご想像通り運動で活躍できることなんて脳性麻痺の私にはありませんでした。でも負けたくない精神で何とか食らいつき小学校ではソフトボール、中学校は空手、などいろいろやってました。 それもあって、運動会の学年競

          馬鹿な私が頭がいいと言われる理由(前編)

          私はよく頭がいいと言われます。しかしながら私は勉強が苦手で成績優秀者ではありません。それ以上に本当に頭が良ければ子供を悲しませる離婚なんてしてません。では、なぜ頭がいいと言ってもらえるのか…それは、頭の使い方を知っているからです。 今日は私の生い立ちも含めて、どのように頭の使い方を覚えたのかを書きたいと思います。少し長くなるので前後編で分けますが悪しからず。 きっかけは「なんで?うんちできないの?」 私は保育園から普通学級に入れてもらい健常者の中で、育ってきました。3歳だ

          障害者枠で働くってどういう事?

          障害者雇用枠だから年収が低い、そんなイメージを持っている方が多いのではないでしょうか。前の記事でも少し触れたとおり今回は私の体験から障害者枠で働くってどういうことなのかを書いていきます。 障害者枠と一般枠の違い そもそも障害者枠というのは配慮が必要な障害者に対して、この仕事なら配慮を提供しながら雇用できますよ、という求人です。一般枠は言うまでもなくですが、原則そのような配慮はなく雇用されます。 日本には障害者雇用促進法により、障害者雇用率制度があるため、このような障害者枠

          More high light to disability worker

          Do you have colleague of disability woker? Japan has requwirement company have to employement of disability person. so I do self information on the first note. I have challenge from baby. the challenge is cerebral palsy. I don't know that m

          失敗で始まった私のキャリア

          今回は自己紹介の続きとして私のキャリアのスタートについて書きたいと思います。 私は最初の仕事を1か月で退職しています。当時は自分を社会不適合者だと思っていました。しかし、当時の自分には何が足りなかったのか今だからわかる事があるので合わせて共有したいと思います。 障害者として働くこと 私は高校在学中に初めて障害者として働くと言う事を考えました。それまでは子供が好きだったのもあり保育士になろうと思って専門学校に進学をするつもりでした。しかし、進路選択の時期が迫り、「脳性麻痺を

          「障害者だから」はない!

          皆さんは障害者と聞いてどんなイメージをしますか? 障害者、男性、女性、LGBT、上司、部下、カテゴライズして人を見ていませんか? こんばんわ。昨日の記事が予想以上に見ていただけて本当にうれしいです。 今日は自分の障害について書きたいと思います。 診断名は脳性麻痺なので聞いたことがある方もいるのではないでしょうか。 脳性麻痺は脳に何らかのダメージがある障害だと認識をしています。医学者ではないので間違っていたら申し訳ありません。私なりに自分に納得をさせるために調べた内容です。 私