見出し画像

初めてクラウドソーシング(コンペ形式)でデザインの発注をして感じたこと

先日クラウドソーシング系のサイトにてデザインを依頼しました!そのレビューではないですが、感じたことをまとめました!!
クラウドソーシングでの発注自体初めてで少し不安ではあったのですが、良いところもそうでもないなーってところも色々ありましたので書いていきます。。。

1 発注の流れについて

まず何を発注するかだと思いますが、名刺のデザインとかロゴとかまあ色々発注できます。
今回私はコンペ形式の発注方法を選びました。
やることも結構簡単で、

・依頼のカテゴリを選択
→ネーミングとかロゴとか名刺デザインとか色々。+コンペ形式にチェック
・依頼内容を入力
→タイトル(どんなものを依頼しているのか)、どんな風にしてほしいのかニーズ的な部分を細かめに入力
・プラン、金額を設定
→金額はある程度高いプランの方が応募は集まるらしい??(これはよくわかりません)
※自分はおすすめのプランにしました。(5万円程度のやつ)

となっています。。。
事前に何をどんな風に発注したいのか、発注側が考えておく必要はあります。おそらくふわっとした要望だとデザイナーの方が難しくなる気がします。

2 良かったこと/そうでもないなーってことについて

実際発注してみて、良かったこととそうでもなかったことがあります!
まず良かったことは
・応募数がある程度多いので母数の多い中から決めることができる
・色々なデザインを見れるので自分が求めているもの、ピンとくるものは出てくるはず。。(実際頂けた)
です。反対に、
そうでもないなーと思ったことは
・そうでもないデザインも多いこと
・良いデザイナーと相談しながらやった方が要望にあったものが作ってもらえるのではないかと思ってしまうこと
・金額的にコンペではなく個人でやりとりした方がいいのではないかと感じたこと
の3つです。私自身初めて使ったので勝手もわからないし、良いデザイナーが誰とか全く知らなかったので特に後悔はないですし、良いデザインもたくさん頂くことできたので、良かったとは思います。
ただ、何回も使うようになると個人のデザイナーさんと直接やり取りした方が良いなーと感じています。

3 発注して感じたことまとめ

初めて発注して感じたことは、デザイナーによってクオリティがめちゃめちゃ異なるなと思いました。まあ当たり前なのですが、、、。
クオリティというのは、デザインのクオリティというより案件のニーズを汲み取っているかどうか、というデザイナーとしての点です。
もちろんコンペもたくさんあるし、案件もたくさんあるのでいち早くデザインしてどんどん出していかなければいけないという状況はなんとなく想像できますが、発注側からすると、どうやってデザインしたかみたいな点が「あーテンプレだな」みたいな内容がめっちゃ多く残念だなと感じました。(笑)
「これ絶対入れたいです」とか「このワードを意識してください」的なものを載せていたり、「この色使ってください」的なのも入れているのに全然当てはまっていないものを複数回送ってくる方もいて、「あーこういう人は二もう頼みたくないな」と感じました。
逆に案件のニーズや内容を理解してデザインしてくれている方は、どうやってデザインしたか、の記載が丁寧でぐっとくるものが多かったです。
デザインに関しては素人すぎてなんもわからないですが、デザインはその見た目だけでなく、「どういう想いでどういう考えで作ったのか」がめちゃめちゃ重要だなと感じました。デザインだけ見て微妙なものでも、想いや考えを読んで、それを踏まえて見るとめちゃめちゃ良く見えるようになりました!自分だけかもしれませんが、、、

ということで今後はそういったしっかりニーズを理解してくれようとするデザイナーの方に直接発注しようと思いましたー

今回の内容は以上です。クラウドソーシング系のところでデザイン等発注するコツとか知ってる方いたら是非コメントとかいただけますと幸いです。。。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?