3D歯科
デジタルデンティストリーを楽しく勉強している歯医者です。
高額な機器を揃えて始めるのではなく、スモールスタートで徐々に進化していくデジタルデンティストリーのノウハウをたくさんの方に届けたいです!3Dプリンター勉強中!
最近の記事
MeshmixerやMedit Designで行う「歯のサンプリング」(2023年4月更新:歯冠CAD参考データ付き)
こんにちは、 3D歯科 です。 MeshmixerやB4D(Blender for dental)、Medit Designを使用していると 歯冠形態のライブラリ(ワックスアップデータ)が 自分の必要な形態のものが欲しくなることがあると思います。 そんな時、例えばExocadでライブラリを購入するなどの方法もありますが 自分の手ぐせのワックスアップや、咬合関係の出来上がったデータを 活用したいシーンはあるはずです。 今回は、手元にあるアナログ模型データや、口腔内スキャン
有料1,500
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見る<保存版>歯科模型作り Chitubox徹底解説!(歯科用レジン設定更新、Mars3proプリンター設定更新:2022年12月)
準備しましょう必要なものを揃えましょう。 Chituboxソフトウェア、Meshmixerで編集した.stlファイル の2つです。 まずはこちらよりChituboxソフトをダウンロード、 インストールしてください。無料で使えて安心です。 インストールしたら使用する3Dプリンターを確認します。 わたし 3D歯科 の場合はElegoo Mars proを使用します。 現在はElegoo Mars 3 proをメインで使用しています。 それぞれ3Dプリンターごとに設定
有料1,500