マガジンのカバー画像

週刊デジタルな振る舞い

37
デジタルな振る舞いの人生メンター横山による熱血講義
運営しているクリエイター

#リスキング

小学生がコワーキングスペースに通う理由

今日は「大人と学びたがる小学生」についてです。 私は普段コワーキングスペースを利用してい…

リカバリーショットで追いつける

昨日、ヴィレッジャーズでゴルフコンペを開催しました。 昨年に続く二回目で、北陸からも!ご…

鳶が鷹を産むのは偶然じゃない

今回は「鳶が鷹を産む」について。 平凡な親がすぐれた子を産む例えですが、 それは偶然では…

「いい時代になった」そうです。

今日は、「いい時代になった」という ある方の発言に焦点を当てます。 そのある方とは、 ビジ…

ツールではなくルールとしてのデジタル

今日は「ルールとしてのデジタル」です。 もうツールの域を超えていませんか、というお話です…

【事業の創り方#27】不易流行

今日は不易流行についてです。 本質を追求しながらも流行を取り入れていくこと、についてです…

シンガポールではむしろアップスキリング

今回はシンガポールのアップスキリングについて お話しします。 先週私はシンガポールとクアラルンプール(KL) を巡ってきました。 目的はビジネスパートナーとのキャッチアップで、 もちろんデジタル教育の状況も見てきました。 シンガポールは一年ぶり、 KLは4年半ぶりだったのですが、 驚いたのは 物価の高騰とビジネス客の多さ、 特に南アジア客の多さにはびっくりしました。 物価の高騰は報道で知っていましたし シンガポールドルに対して 円安に触れていたので覚悟していましたが

日本人の8割が知らない?商機

今回は世界の常識は日本では(意外と)知られていない というお話です。 日本の常識は世界の…

【事業の創り方#26】10x(テンエックス)

今回は10x(テンエックス)について。 「限界を超えろー」とか 「制約条件を捨てろー」とか …

【事業の創り方#25】継業について、もう一つ。

前回お話しした継業について 少なからず反響がありましたので、 今回も取り上げます。 継業に…

【事業の創り方#24】継業に注目

今日は継業についてお話しします。 起業ではなく 創業でもなく 継業、 つまり事業承継ですね。…

【事業の創り方#23】ビジネスには「一番」が3つある

今日はビジネスにある 3つの「一番」について。 3つあるうち どれがあなたや新規事業に適して…

【事業の創り方#22】ドリームキラーにご用心

今日はドリームキラーについてです。 ドリームキラーとはその名の通り 夢や目標を壊す人を指…

【事業の創り方#21】商品(とあなた)の価値を左右するもの

今日は商品の価値についてです。 自分が思っているほど他人は価値を感じてくれない。 逆に、自分が思っていた以上に他人は評価してくれる。 そんな経験はありませんか? 自分が思っているほど他人は価値を感じてくれない ことが多いのではないでしょうか。 それを端的に示す例をご紹介しましょう。 『ワシントン・ポスト』誌が行ったある実験です。 この実験では、ある著名なバイオリニストが 名を伏せて地下鉄の駅で演奏し、 乗客が彼の才能をどう評価するかを観察しました。 バイオリニストの