見出し画像

ダイエット情報❓あなたは本当に必要ですか❓

ハーフセンチュリーを生きてきた
50s 60sの私たち…。

ある意味
【ダイエットの歴史と共に歩いてきた】

私は、そんな気もしています。

さて、このnoteでは

【自分軸】と言うものを
ダイエットの判断基準にしよう

と言う趣旨を何回かお伝えしていますが…。

この視点で見たときに
【ダイエット情報】って必要❓

と言う疑問が出てきましたので
このテーマについて書いていきます。

ダイエット情報❓あなたは本当に必要ですか❓

もはやネットを見ない日なんて
ない時代ですよね。

ネットを開けば

自分の好みや傾向から
Googleさんがあれこれ提案してきます。

痩せたい人には
ダイエット情報が朝から晩まで降り注がれ

何気に広告も挟まっています。

広告を作ってる人も読ませるプロですから
クリックしたくなる文言で迫ってきます。

狙われたら最後。
もう逃げられないのが現状です。

自分軸をダイエットの判断基準にしよう

ぜひ、自分軸と言う基準を持ってください。

"自分軸とは

●周りの価値観や流行、
●世間の情報を基準にせず
●自分視点で決めること

●物事に取り組む時、評価や利益よりも
●自分の欲求を大切にして、
素直に行動する人のことを言う"

このように定義づけられています。

あなたはもう持っているはずです。

あなたに必要なダイエットの情報を…。

何度もダイエットに失敗した
経験もあるはずです。

それがあれば十分です。

今までは人の提案を鵜呑みにして
実行していただけ。

だからうまく行かなかったのです。

全てあなたが知っています。

「こう書いてあったけど、自分には合わなかった」
 ↑↑↑
この様な経験は
あなたもされた事があると思います。

だけど、それが間違ってるかの様に
教え込まれています。

「疑問を持つ」と言う道さえ
選ばさせてはくれません。

合わない自分がおかしいかの様に
思いこまされてきているだけなんです。

合わせるために頑張っても
所詮【合わせてるだけだから】

この範疇にいてるだけなんです。

ダイエットは頑張らない

やっぱり…
ダイエットは頑張らない方がいい。

本当に
あなたがやりたい事をしてください。

そしてやりたくない事は
しないでください。

✅「本当はこうしたいかな〜」と
思ってる事はダメと言われ

✅「あんまり好きじゃないな…」と
思ってるのにやらなきゃいけない

これだから
うまくいかなかったんです。

だって全然
【自分軸】じゃないからです。

心、気持ちは真逆。

それをなんとかやろうとして
頑張っても

チグハグなことになっているので
うまく行くはずがないんですよね。

ぜひ、自分軸と言う基準を持ってください。

【自分軸で痩せる】と【頑張らないダイエット】になる

もう一度載せておきますね。

"自分軸とは

●周りの価値観や流行、
●世間の情報を基準にせず
●自分視点で決めること

●物事に取り組む時、評価や利益よりも
●自分の欲求を大切にして、
素直に行動する人のことを言う"

これらを踏まえた上で

✅本当に
あなたがやりたい事をしてください。

✅そしてやりたくない事は
しないでください。

もうダイエット情報は
必要ありませんよね。

上の✅マーク

この2つに
ゆっくり思いを巡らせてみましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

これからも
あなたのお役に立てるような記事を
投稿していきますので

スキ・コメント・フォローなどを頂けますと
めちゃくちゃ喜びます。

また書いていきますね。
おぎゅう。


サポートして頂けると助かります❤️ noteで活用できるよう大切に使わせて頂きます。