マガジンのカバー画像

今日から使える!健康・栄養まとめ

38
管理栄養士ゆっこが、 日々の活動や勉強内容から 健康・栄養・その他に関する 様々な話題を取り上げて なるべくわかりやすくをモットーに マイペースにまとめていきます。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

#スロトレ #2型糖尿病の運動療法
筋たんぱくの合成上昇が見られる。
最大筋力の30〜40%で筋血流の抑制=筋内圧の上昇が起こる(低酸素)
ことを利用して筋肉を速く疲労させることで速筋繊維を使わせる
→低負荷でも多数回、大容量になると高強度高負荷に匹敵する。 #日曜コラム

アウトプット15

アウトプット15

ご覧いただきありがとうございます😊
管理栄養士のゆっこです。

今回は、
③レップ数
について、アウトプットします。

◼️このキーワードでわかること言葉の意味が理解できる

◼️アウトプット詳細意味

回数、挙上回数、反復数、repetitionのことを言います。

例)ダンベルを上げて、下ろす=1rep
というわけです。

ちなみに、1RMとは

repetition maximum=最大反

もっとみる