見出し画像

ワーケーションできるようになったのはこれのおかげ①

自分はイベント屋です。一般的にはその場にいないと仕事できない職種だと思われているのですが、最近では結構ワーケーションできるようになりました。なぜそれができるようになったかその秘密を共有したいと思います。結論から言いますと、「いろんなツール」のおかげです。今回はそのツールを紹介していきたいと思います。うまくこれを使えば大体の方がワーケーションできるようになるかもしれないですよ。

ワーケーションが捗るツール

ある意味、コロナ禍のせいで時計の針が早く進んだみたいな感覚がありますが、リモートワークしやすいツールが一気に発達しましたよね。自分が使っているのは主にこんなツールです。

  1. M1 MacBook Air

  2. Slack

  3. ZOOM

  4. Notion

  5. Dropbox

  6. スプレッドシート

  7. Misoca

  8. 住信SBIネット銀行

使っている人は分かると思いますが、どれもめちゃくちゃ便利です。もうこれらなしでは仕事できません。まだ使ったことないという方はとっつきやすいものからでも是非試してみてください!

M1 MacBook Air

ガジェット好きならもう言うまでもないのですが、MacのノートPCです。自分の使っているのはM2のMacBook Airなんですが、要はMシリーズのチップが入っているMacであればいいと思います。Mシリーズはどれも高性能、長時間バッテリーという働きもの。性能は簡単な映像編集や画像加工ならいけちゃいます。OBSを使ったライブ配信もできます。1日ぐらい外で仕事し続けても電源なしでも行けちゃいます。個人的にワーケーションの際に重要なのが「身軽さ」だと思うんですよね。それを実現してくれるのがMシリーズのMacなんです。最初のM1が出てから2年半ぐらい経っていると思うので中古で程度のいいのも出回っていると思いますので、ワーケーションのお供にぜひご活用ください。

Slack

いわゆるビジネスチャットツールですね。それで言えばSlackに限らず、チャットワークやLINE、Discordなども同じような使い方ができます。自分の周りでは80%ぐらいが何らかのチャットツールを使っています。これにより、メールの文章を丁寧に打ったやりとりが減りました。クライアントへの連絡もスタンプひとつ。スマホから移動中に「OK」みたいなメッセージが遅れちゃいます。デスクワーク系のお仕事の方の中身の大半がこういった依頼、確認などのコミュニケーションにあると思います。これによって1日に処理できる能力が増えました。無駄な打合せも減りました。自分の場合は請負業なのでクライアントさんが導入してくれるかどうかなんですが、この環境が整ってくれたおかげでコミュニケーションコストが減らせてワーケーションできる時間が作れるようになりました。

ZOOM

これもコロナ禍で爆発的に普及しましたね。オンライン会議ツールのことで、TeamsでもGoogleMeetでもなんでもOKですが、自分の周りではZOOM率が高いですかね。以前であれば下請業のイベント会社はことあるごとに呼びつけられていましたが、それがなくなったのが大きいですね。単純に移動する時間、資料を印刷する時間も削減できました。賛否はありますが、打合せ中の無駄話も少なくなり打合せ時間も短縮できました。イベント屋にあるまじき話ですが、もうセミナー系のものは全部オンラインで良いではないかと思っています。今や打合せの8割がオンライン。ワーケーション中の急な打合せもZOOMでサクッとできるので、もう会社にいなくても大丈夫ですね。

Notion

最近AIを導入したことで話題のNotionですが、自分は昨年ぐらいから本格的に導入し、作業時間削減に大活躍しています。何ができるツールかを一言で紹介するのは便利すぎて難しいのですが、自分は最初はメモとして使っていました。仕事でライブ配信を行うのですが、複数の端末でID情報やストリームキーなどのテキストを共有する必要があって、Notionでそれをするようになりました。LINEとかと違ってPC内にインストールも不要だし、無駄な通知が来ないので便利なんですよね。シンプルなテキストでコピペできるし。次第に打合せの議題整理、議事録として使うようになりました。

配信機材リスト(ギャラリービューを活用)

そうこうしているうちにその機能を理解できるようになって、爆発的に使うようになりました。TODO管理、所有機材、備品リスト、税金の支払いスケジュール、サブスクの管理などなど。今では打合せ資料でPPTをほとんど使わなくなりました。PCのスペックも必要としないし、書きやすい。そしてほどほどのデザイン性もある。普段の仕事でもワーケーション中もほとんどNotion触ってます。もしNotion使ってみたいという方がいたらワーケーション中に声かけてください!ちなみ自分は打合せ資料で動画なども取り扱うので有料にしていますが、無料プランでも結構使えます。有料版はデータのアップロード無制限で、かつNotion AIで文章作りやリスト化なども自動でやってくれます。

Dropbox

データストレージサービスですが、自分はDropboxを使ってます。他のサービスだとBOXやGoogle DRIVEとかがありますよね。自分ここに結構コストをかけてているのですが、有料のアップロード無制限プランにしています。過去の仕事のデータ全てここに入れて、どこからでもアクセス可能にしています。これにより、どこの環境でもほぼ同じ仕事ができるようになりました。「あのデータ送って」「このデータない?」みたいなやりとり多くないですか?それがDropboxなら一瞬です。すでにオンライン上にあるので、スマホからデータ探してリンクをコピーして、Slackでペタっと。風呂入りながらでもできちゃいます。これもワーケーションライフには必須ですね。

まとめ

すでに結構な文字数に、、前後編に分けてご紹介したいと思いますので、今回はここまでにします。すでに使っている人も多いのではないでしょうか。
Notionは人に話すと気になってたけど使ったことない、という人が多い気がします。Notionは2022年一番使い倒した個人的TOY(Tool of the Year)ツールだったりもするので、めちゃくちゃおすすめです。
こういう業務効率化系のものは大好きなので、もっとこういうのがあるよなどがあればコメントなどで教えてもらえると嬉しいです。

次回は
スプレッドシート、Misoca、住信SBIネット銀行をご紹介したいと思います。


この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?