見出し画像

失敗する中高年マネージャー。その理由【ドラッカーに学び、実践したマネジメント論】


NHK BSで中日ドラゴンズ立浪監督の番組が放映

 先日、こんな番組が放映されたそうだ(みてない)。みてないのに感想は書けませんので番組については言及しません。

 だけど、この1ショットだけでも、この1年間の彼がマネジメントに失敗した理由がわかろうというもの。

 なぜ彼は若手選手たちの能力を発揮させるマネジメントに失敗し、最下位へとチームを導いてしまったのか?

(もちろん、最下位という結果は、監督だけの問題ではなく、球団や親会社にも関わる問題があります。こちらの動画が詳しい。ここでは、人材開発やマネジメントの書籍から得た知見を元に、若手職員のマネジメントについてご紹介します。)

今、なぜ失敗する中高年マネージャーが続出するのか?

ここから先は

6,199字 / 13画像

¥ 500

サポートもお願いします。取材費やテストマーケなどに活用させていただき、より良い内容にしていきます。ご協力感謝!