見出し画像

新常態(ニューノーマル)時代、「変化しなければ生き残れない」と言うけれど、、、

 都知事選も終わりました。とはいえ、ニュースを求めるメディアは、変化や派手な被害を取り上げています。好奇心の強いわが国国民ですから、九州の大雨に心を痛め、ボランティアに動きたい、と言う方も少なくないようです。

同じように、コロナで新常態(ニューノーマル)時代だ、と声高に叫んでいます。特に、IoT業界やコンサルさんら。(あ、おれもそうか?)ですが、こういう時こそ変わるべきだという主張が声高に言われてます。

ダーウィンは本当は言ってはいない?伝説のことわざによれば、

「この世に生き残る生き物は、最も力の強いものか。そうではない。最も頭のいいものか。そうでもない。それは、変化に対応できる生き物だ」

があります。従って、多くの起業家や経営者は、危機のたびに、「変化に対応すべきだ」と適応を強調します。しかし、経営者や起業家が注目すべきことは、本当に変わっていくことや変わることなのでしょうか?

アマゾンのJB(ジェフ・ベソス)CEOは次のように語っています。


ここから先は

469字

¥ 1,000 (数量限定:残り 10 / 10)

サポートもお願いします。取材費やテストマーケなどに活用させていただき、より良い内容にしていきます。ご協力感謝!