マガジンのカバー画像

学生インタビュー|デジタルハリウッド大学【DHU】

38
デジタルハリウッド大学で学ぶ学生たちの活躍をまとめています。
運営しているクリエイター

#インタビュー

Life is Tech ! 4年ぶりのキャンプ開催を支えた在学生メンターが感じる、DHUとの共通点。

2023年8月22日〜25日の4日間、デジタルハリウッド大学(DHU)駿河台キャンパスにて、中高生がAIやプログラミング、デジタルアートを学べる短期集中プログラム「ライフイズテックキャンプ」が開催されました。 夏・冬・春休み期間中に開催されているこのイベントは、全国各地の大学キャンパスが会場に指定されています。中高生にとっては非日常な空間を味わうとともに、将来の進路をイメージする機会になっています。 DHUとライフイズテックには長年にわたるつながりがあり、コロナ禍以前から

【ウラ話もぶっちゃけます】夏のオープンキャンパス2023を運営した在学生=キャンパスPRプロジェクトが、改めて感じたDHUの魅力とは?

DHUには大学の広報活動を支援する学内インターンシップがあります。 その名もキャンパスPRプロジェクト。広報イベントの企画や運営を担当し、つい先日行われた夏のオープンキャンパス2023 Day1・Day2(以下、夏OC)も、キャンパスPRプロジェクトの6期生が中心となって行われました。 キャンパスPRプロジェクトとはキャンパスPRプロジェクトは毎年春と秋に募集があり、書類選考や面接によって選抜されたメンバーが集まります。 このプロジェクトの目的は3つです。 キャンパス

「人工知能を使ってどう生きるのかを考えよ」落合陽一先生監修メディアアート展示会『みちっとむちっと展』レポート&学生インタビュー

“人工知能”が急速に進化する現代社会で私たちはどう生きるのか――。2023年度の夏期集中講義「メディアアート」は、落合陽一特任教授によるそんな問いかけから始まりました。 講義1週間、制作1週間、展示1週間というスピード感で行われる「メディアアート」。今年度、落合先生から学生たちに与えられたテーマは“人工知能”でした。 「展示会のタイトルである『みちっとむちっと展』は「未知」と「無知」を書け合わせた造語です。メディアアートはこれまで、人間のプロデューサー、人間の作り手を必要

【史上最大規模】「わ!」っと驚く企画の数々。DHU学園祭2023に潜入取材しました。

2023年11月25日(土)、26日(日)の2日間にわたって、デジタルハリウッド大学(DHU)では恒例の学園祭が開催されました。 まだ世の中に浸透していない新しいテクノロジーや、DHU生の”偏愛”が詰まった作品に触れられることから、学内外より毎年多くの方に来場いただいているDHU学園祭。2023年はなんと71の団体(ゼミ・サークルなど)と個人が出展しました。おそらく過去最大規模! 本noteでは、note取材班と一緒に会場の様子を見ていきましょう! 無数のダルマがお出迎

【がんばれ受験生】一般選抜合格者が語る「DHUに気持ちが傾いた瞬間」

デジタルハリウッド大学(DHU)の入試は、自分にあった選抜区分を選ぶことができます。高校卒業までの経験や制作物を面接などを通じてアピールする「総合型選抜」が定員の7割を占める一方で、2月に実施される個別試験や共通テスト(旧センター試験)の成績を利用する「一般選抜」で合格を勝ち取った入学者もいます。 今回取材をしたのは、倍率約5倍という狭き門をくぐり抜けて、一般選抜で合格を果たした眠御沢すろうさん、境目ハルさん。現在は読書サークル「読んでもいいかな」所属のVTuberとしても

【アポなし取材】営業再開記念!カフェテリアで学生の声を集めてみました。

(本記事は東京都立富士高等学校附属中学校2年生の職業体験の一環として制作されたものです) デジタルハリウッド大学(DHU)駿河台キャンパス4Fには、カフェテリアがあります。2020年3月にフルリニューアルしたこのスペースでは、飲食はもちろんサークルや制作活動の打ち合わせにも利用されています。 ▲2022年10月現在のカフェテリアの様子。 ▲作業している学生たちが集まる落ち着いた雰囲気の畳スペース。 ▲カウンター席の壁には卒業生のアート作品が展示されていた。 そこに訪

【インタビュー】活躍の場を学外へ。3DCG・映像分野を学ぶDHU生が語る「コンテスト」の意味。

デジタルハリウッド大学(以下、DHU)は学校名の通り、デジタル分野に精通した学生を国内外に輩出しています。系列校などを含めるとその数はおよそ9万人。 デジタル業界の最前線で活躍する卒業生たちも、最初はみんな初心者。授業やサークル、インターンシップなど、学生時代にいろいろな経験を積むことで、プロとしての礎を築いていきます(どんな卒業生がいるのか気になる方は、ぜひ校友会のWebサイトへ!)。 今回取り上げるのは「コンテスト」。読者のみなさんの中にも、国内外で行われているコンテ

挑戦の先に生み出した作品|三嵜遥樹さん 矢野涼さん(「失敗作ミュージアム」インタビュー)

デジタルハリウッド大学×面白法人カヤックpresents「失敗作ミュージアム」との連動企画!DHU公式noteでは、ミュージアムに展示された「失敗作」にまつわる在学生・卒業生のインタビューを連載でお届けします。 第6弾は、2021年度卒業制作展にも参加した4年の三嵜遥樹さん、矢野涼さんです。授業評価を公開することで学生と教員のミスマッチを減らし、授業環境の向上を目指すWebアプリケーション「Open Class.」の制作秘話を伺いました。 三嵜 遥樹(みさき はるき)19

伝えたかったことはなんだろう?|今井亨さん(「失敗作ミュージアム」インタビュー)

デジタルハリウッド大学×面白法人カヤックpresents「失敗作ミュージアム」との連動企画!ミュージアムに展示された「失敗作」にまつわる在学生・卒業生のインタビューを連載でお届けしています。 第3弾は在学生が登場!デジタルハリウッド大学2年、インタラクティブアート創作で活躍されている今井亨さんです。今井さんの学生生活についてはDHU公式Web「在学生紹介」もご覧ください。 今井亨(いまい きょう) 2000年、東京都生まれ。デジタルハリウッド大学2年生。高校1年生のとき、

【インタビュー】クリエイターの新たな登竜門?大学2年生による初めての展示会=『初展(ういてん)』とは

デジタルハリウッド大学(DHU)では、『初展(ういてん)』という展示会を2020年度から開催しています。昨年度はオンラインで作品を展示するアーカイブサイトを公開しましたが、2年目となる今年(2021年度)は、2021年11月末からの約1ヶ月間、学内のラウンジにて展示を行いました。 『初展』とは、入学から約1年間の基礎学習の成果を発表する場として、主に2年生が参加するイベントです。授業内の課題を「提出して終わり」とするのではなく、教員や他の学生からのフィードバックを踏まえてブ

落合陽一特任教授監修「メディアアート」受講生に聞く! #37.5℃展

「この作品にはどんな意図が込められているんだろう」と思いを馳せる多感な人、「なんかすごい!」と直感的に展示を見る人。どちらの人も楽しめる作品を制作しよう。(落合陽一) この言葉を胸に「37.5℃展」へ向けた制作を続けてきた、朝日浩志(あさひ こうし)さん、ヤン・ダウンさん。朝日さんはデジタルハリウッド大学の3年生。ヤンさんは1年生で、韓国からの留学生です。 2021年の夏、ふたりが受講したのは落合陽一特任教授による集中講義「メディアアート」。この授業を受けるためにデジタル

【インタビュー】新しい教育を「つくる」。起業家在学生によるMC体験記

こんにちは、デジタルハリウッド大学(以下・DHU)です。 2021年10月31日、「DHU 秋のオープンキャンパス2021」(以下:秋OC)がオンライン・オフラインのハイブリッド形式で開催されました。ご参加いただいた皆さま本当にありがとうございました。 このnoteでフィーチャーするのは、秋OCのYouTubeLiveにて学生MCを務めた田中あゆみ(たなか あゆみ)さん。2019年4月にDHUに入学し、日本の学校教育の現場をよりよくすることを目指す「一般社団法人light

「みんなで作るのは大変。だから、楽しい。」マナー広告映像制作を通して学生たちが掴んだもの

デジタルハリウッド大学(DHU)の特徴のひとつが「コンテンツ業界とのつながり」。開学当初より通常授業や特別講義などを通じて、さまざまな企業・イベントとのコラボレーションに日々取り組んでいます。コロナウイルスの影響で日常生活に大きな変化が出た2020年以降もそれは変わりません。 今回ご紹介するのは、池袋HUMAXシネマズにて映画『応天門の変』の上映前に流れたマナー広告映像。「映像制作演習応用A」(担当:秋原北胤教授)の授業を履修した学生たちによる作品です。 ■完成作品(著作

【DHU在学生インタビュー】普通の高校生だった僕が”クリエイター”になれたワケ

2020年8月2日、デジタルハリウッド大学(DHU)夏のオープンキャンパス2020 Day2を開催しました。今回のオープンキャンパスは「デジタルジャングルウォーク!」と題し、ジャングルと化した駿河台キャンパスから、在学生企画や体験授業の様子をお届け。数ある企画のなかでも、「未来のDHU生」同士が交流し、在学生に多くの質問を投げかけるなどの盛り上がりを見せたコーナーが学生座談会です。 そこで今回のnoteでは、オープンキャンパスの学生座談会にも参加してくれた宮城有斗生(みやぎ