見出し画像

うつ病入院生活 68日目

【21:00 消灯】

きょう(8/23)退院の16歳の女の子に
手紙を書く。

私が入院した時から居て
はじけるような笑顔での持ち主だった。

でも時には泣きながら詰所の前に座り込んで
苦しそうな声で話していたり
真っ白な肌に赤い傷がくっきりと
何本も入っているのを知っている。

ゆっくり話をすることは一度もなかったけど
最後の方は古株の仲間意識みたいなのが
生まれていた気がする。

後々聞くと私の1日前に入院したらしい。


「苦しい時に一人で解決しようとしないで」と
手紙で伝えた。

まわりに助けを求めてもいいんだよ、と。

彼女が今後の人生で辛い場面に遭遇しても
私は直接話を聞くことはできない。

でも彼女を大切に思っている人間が
近くにいることは覚えておいてほしい。


気休めだとしても、気休めになるなら十分。


いつの間にか便箋3枚も書いていた。
ちょっと気持ち悪いかな、と思ったけど
まぁいいか。


【23:00 就寝】


手紙を書いた後ナンプレをして
眠くなってきたから寝た。


眠くなること自体が珍しいからうれしい。


【4:00 目覚める】


すっきり目が覚めた。

この感覚は久しぶりだったからうれしかった。


トイレに行ってもう一度寝る。


【7:00 起床】


早めの起床だけど、
目覚めがいいから不快感がない。


朝食までだらだら過ごす。


【8:00 朝食】

最近早めにごはんにみそ汁をかけてしまう。


【8:15 超身支度】

超身支度だけどお手軽バージョン。

アイロンは前髪と襟足だけ。
化粧もササッと。


というのも、退院する彼女が
何時に病院を出るのか分からなかったので
いつの間にかもういなくなっていた!
というのを避けるためである。

そして彼女は支度後も無事にいた。


【9:00 退院について相談】

別記事で書きます。


【9:15 うろうろする】


彼女が一人の時に手紙を渡したいけど
面倒見が良かったから人気者だし
いろんな人にあいさつに行っていて
全然1人にならない。


部屋の中をうろうろ。


院長回診もあるから掃除も。


【9:30 手紙を渡す】


『ありがとう』と言ってハグをしてくれた。

『同じ時に入院できてよかった』とも。


こんな優しい言葉を言える子のことを
いろんな人が守ってくれますように。

はじける笑顔が消えませんように。


【10:30 共有フロア】


50代くらいの患者さんとお話する。

あさって退院することも伝えた。

『元気そうだから、大丈夫よ』


前まではこの言葉を他人に言われるのが
すごく嫌だったけど今はちょっと嫌くらい。


変に深く考えず、
大丈夫そうに見えてるならそれでいいか。


【10:50 単独外出】


コンビニに行ってチキンと三ツ矢サイダーを買う。


その足で近くの寺へ。
(ずっと神社って言ってたけど寺だった)


お賽銭に50円。

神社だと思ってたから
二礼二拍手一礼を済ませる。


敷地から少し外れた岩に座ってチキンを食べる。


なんだか少し感慨に耽ってしまった。

これからどうなるだろう。

もっと苦しいことがあった時
耐えられるんだろうか。

病気になった時よりたくさん泣くんだろうか。


今考えても仕方ない。


それよりハバネロ味のチキンが辛すぎて
汗が噴き出してくる。

退院2日前にして
初めての30分を超える外出だった。


【12:00 昼食】


一人で食べたい気分だったから
早めにご飯を取って部屋に戻ろうとしたら
『放送が鳴るまで取っちゃいかん』と怒られた。

今まで何人かの患者さんに言われていたけど
みんな真面目やなくらいに思ってたら
ちゃんと怒られるくらいの決まりだったんだ。


失礼しました。


【12:05 母と電話】


ご飯を食べながら電話。

今の今は退院が急に決まって
ちょっと気分が落ち込んでるけど
昨日よりきょうが落ち着いてるし
またあさってまでには
ちゃんと整理できると思うと話した。

母は本人の意思が尊重されないまま退院なんて!
と怒り気味だったけど、
聞かれていないわけではないし
まぁ診察ができないなら入院していても
あまり意味がないから、と伝えると
あなたがいいなら、ということだった。


【13:30 作業療法】


久しぶりに気持ちよく時間まで爆睡していた。

きのう、長期戦になりそうな塗り絵をやりたいと
思って探していたら
ドラクエのめちゃくちゃ細かい塗り絵を見つけた。

それをOTさんに頼んだら
きょう印刷して持ってきてくれた。


あと2日で終わるかな、と思いながら
黙々と、本当に黙々と進めた。


明日で終わるかわからんけど頑張ってみよう。


【16:00 盆踊り練習】

来週の火曜日が夏祭りなので
きょうが最後の練習だった。

前にお世話になったOTさんがいたので
すぐ後ろを陣取ってからかいながら踊った。

金曜が退院だということも伝えた。


夏祭りは出られないことになったけど
それはしょうがないね。


【16:30 散歩】


あと2回しかないと思うとやっぱり寂しい。

馬よ、馬よ、馬たちよ〜。
もう少し嫌がってくれればいいのに
存分に撫でさせてくれるから離れにくい。


なんか知らんけど
きょうは若い子たちがみんな走り回っていた。

若い看護師さんも研修医さんも
体育の後みたいにみんな息切れして汗かいて

なんか、いいねぇ。

私は絶対に走りませんけど。


【17:00 入浴】


なんか詰所がバチバチに忙しそう。

浴室の鍵を開けてくれと言えないまま
10分が経ってしまった。

そんなに長くかからないから大丈夫だけど。


ドライヤーも全然言えなくて
言えた頃には少し乾きだしていた。


【18:00 夕食】


韓国風焼きサバ。


うま!
ごはんがめちゃくちゃ進む。
もう一杯欲しいくらい。


【19:00 手紙を書く】

退院するから仲が良かった患者さんには
手紙を書こうと思う。

20歳の女の子と16歳の女の子。

今晩は20歳の女の子に。


彼女とは病状や過去の話について
聞いたことがあったので
感情移入が激しくて泣いてしまった。

最近調子が悪いみたいで
隔離室にいることが多い。

またいきいきとした表情が見られるように、
そしてその表情がずっと続くように祈っている。


とりあえずこの時間は下書きだけ。


【20:30 姉と電話】

退院のことについて詳細を共有。

納得したなら残りの時間を有意義に過ごして、と。

いつも心配してくれてありがとう。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++

寝るのはあと2回か。

やっぱり急だし、焦るよな。


まぁ焦るだけ焦ったらいいか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?