derbaumkuchen

デルベア店主 自然で安心な材料と製法で作るクラフトバウムクーヘン屋です 奈良市学園…

derbaumkuchen

デルベア店主 自然で安心な材料と製法で作るクラフトバウムクーヘン屋です 奈良市学園前 www.derbar.jp

最近の記事

旅するかき氷

10年ほど前から親交のある作家の個展やギャラリーでかき氷を作っている。遠くは、東は福島県郡山市から西は大分県延岡まで。オリジナルのかき氷の器や匙、重いかき氷器などクルマに積み込んで旅をするのが夏の年中行事となっている。 夏は暑過ぎてバウムクーヘンを他の季節と同じペースでは焼けない。体力的にも精神的にも。かき氷とバウムクーヘン、二足のわらじは相性が良い。 デルベアのかき氷は、昭和なかき氷を最良の材料で作るということ。この5年のメニューはイチゴ、宇治金時、梅ミルクの3種で変わ

    • 山中漆器

      もちろん国産の漆

        • 旅するかき氷

          本業はバウムクーヘン屋です。ときどきジャム屋もしています。そのジャムの応用で子どもたちにかき氷を作ったことがかき氷屋のきっかけ。友人のギャラリーでかき氷用の器を作ってもらい作家さんの個展初日のイベントとして始めたのはもう10年以上前のこと。いつのまにかかき氷ブームがやってきて先駆者的な立ち位置に。 その後、かき氷ブームに乗って専門店もたくさんできました。すると今度は進化系かき氷の時代に。今では手数が多く味を何層にも重ねるかき氷が主流に。かき氷も映えることが重要なんです。