田畑雅宏MasahiroTabata

ネバーギブアップフットボール http://den.gr.jp/

田畑雅宏MasahiroTabata

ネバーギブアップフットボール http://den.gr.jp/

マガジン

最近の記事

子どもが主役の感動するサッカーの本質

今年のチーム。 正直不安だらけでした。 キャプテンが決まったのが昨年10月。 二人のキャプテン。 女子キャプテンとGKキャプテン。 全てがグランデ24年の歴史の中で初です。 秋の全日本U-12サッカー選手権大会山梨県大会は初戦敗退でした。 それでも秋のDEN合宿辺りから子供たちが良い方向へ進んでいる兆しが見えてきました。 山梨県でテレビ中継(録画)もされる6年生ラストの集大成の大会。 田舎の小さなチームが予選リーグ全勝、決勝トーナメントも勝ち進み準決勝まで辿り着きました。

    • 2024年頭所感〜余白思考

      2024年。 震災に遭われた能登半島地方の方々の心中を察するに当たり一日でも早く日常が戻ることをお祈りいたします。 いつ、どこで、何が起こるかわからない日常の中で私たちは生かされていることを改めて思い起こさせられた2024年年頭となりました。 しかしながら、ネカティブな感情は負の連鎖となります。 それは良いことではありません。 特に子供たちと接する事の多い私達はなおさらです。 何が起こるかわからない不安の要素に目をそらすわけではありません。 心の奥底にしっかりとした認識

      • 2023年ありがとう。

        2023年もアグレッシブに駆け抜けた年でした。(^^ ) 次男に第一子誕生、DENの森創り、リネンサプライ事業、会社設立、プリント事業、そしてドイツひとり旅(^^ )。 4年前、クラブを失う。 3年前、新規登録し10数人の選手たちと4部からスタート。 2年前、コロナでリーグ戦中止 1年前、最終試合優勝し3部へ昇格 今年、最終試合優勝し2部へ昇格と共に高円宮杯県大会出場も果たす。 改めてサッカー仲間、スタッフ、保護者様、地域の方々のありがたさに身をもって深く感じることがで

        • 29thDENCUP~Oyaji

          今回も美味しいお酒といい時間となりました! DENCUP終了後、GENKI FCの皆さんとお酒を深夜まで楽しく味わいました。 2023年もあとわずかとなりました。 そんな中、DENCUPを皆さんと今年も楽しみました。 DENCUPも最初に開催していた時は1990年代で私もまだ30代でした。 今では還暦です。 それでもこうして毎年途切れることなく160回以上開催され続け手前味噌ですが全ての大会にフル出場して連続得点を更新し続けて楽しめていることに感謝しかありません。 健康で

        子どもが主役の感動するサッカーの本質

        マガジン

        • 指導
          田畑雅宏MasahiroTabata
        • 田畑雅宏MasahiroTabata
        • ひと
          田畑雅宏MasahiroTabata
        • 技術
          田畑雅宏MasahiroTabata
        • BOOK
          田畑雅宏MasahiroTabata

        記事

          Den2023Apple

          今年もDENの林檎の季節がやって来ました♪ 今年は訳あっていつもより10日早く収穫へ妻と行ってきました。 DEN林檎畑を契約しておそらくだけど20年以上毎年この時期に妻と来ています。 最初は家族5人。 子どもたちはまだ小学生だった。 今は長男次男は家族持ち。長女は社会人ながら自分の夢へ挑戦中。 今度は孫や息子家族も一緒に来たいと思います😄 林檎畑の太田さんご夫妻も80歳もあと少しだそうだ。 お知り合いになった頃は太田さん50代か! 今年も奥さんも軽トラで林檎畑へ駆けつけてく

          感動するサッカーの追求

          今年の高円宮杯。 今年には特別な思いがある。 4年前。 人生最大の挫折に近い苦渋の決断は今振り返ると挫折ではなかったようだ。 どうやら幸せな道へ進んだようだ。 現在。 OBスタッフも増え、保護者さんや子供たちも増えた。 一番嬉しいのは子供たちのキラキラとした瞳はもちろん。 保護者様方までも輝いて映っていることだ。 そして私自身がデトックスされた。 3年前。 大切な保護者さんたちを心配させてしまった。 それでも2021年新規登録のグランデへ大切なお子様を預けてくれた。 あ

          感動するサッカーの追求

          夏の終わりの八ヶ岳

          【夏の終わりの八ヶ岳】 初めて田畑さんを訪ねてDENとグランデに行ったのはもう15年近く前。 なんだかんだでもう20回くらいDENに行っている。 結婚する時も、子どもが生まれた時も、チームを設立する時も、田畑さんに報告に行った。 Footballとしてはもちろんだけど、田畑さんは僕にとって人生の師の一人。ソーニョとしても1期生から今回の9期生まで全ての年代が合宿に行っている唯一の場所。 お互い大きな変化があったこの10年間を経てまだまだ新しい挑戦をされようとしている田畑さんの

          夏の終わりの八ヶ岳

          すわりのいい場所を求めて

          久しぶりにnote書いています。 実は台風の影響で急に高校サッカー部がキャンセルになりました。 学校からの活動禁止令だそうです。 もっとも八ヶ岳は台風の影響は少なくて昨日も今日も雨も風もほとんど無くて強い日差しも照りつける時間もあって3日間安全にサッカーができたけどこればかりは結果論なので仕方ありません。 西日本方面の方々の事を思えばこうして平穏であるだけでありがたいことです。 そんなわけで1ヶ月ぶりのオフ日になったのでのんびりと思っていながら、なんやかんやら、雨も降って

          すわりのいい場所を求めて

          DEN 35th Anniversary

          感謝のGW9日間が無事終了。改めてDEN開業35周年を書きとめました。 2023年5月1日。 DENは開業35周年を迎える事ができました。 風で吹き飛ぶような小さな宿屋を35年も継続できている事に感謝しかありません。 DEN開業30周年記念祝賀会を開催していただいてから早いもので5年の歳月が経ちました。 この5年間は本当に凄い事ばかりでした。😆 振りかえると、私にとって全てが試練であり、必然であり、必要なことでした。 この経験ができたことは本当にラッキーでした。 ひとま

          Good luck on your journey

          グランデジュニアユース19期生の贈る会が開催されました。 卒業生はアヤトとカイルの2名です。 昨年の卒業生はジン1名。 一昨年の卒業生はユウキ1名。 グランデを知らない方はこんなに毎年少ないのかと思うでしょう。 その前は20名でした。 この20名が20年目、少年団時代の監督を含めると33年目、私の監督ラストの子供たちでした。 その後、ベンチャーと提携し2019年4月法人組織となりました。 その2カ月後の6月某日。クラブ代表を離れました。 理由はもう過去のことなので触れま

          Good luck on your journey

          日日是好日

          今年も毎年恒例のグランデカップを楽しんだ。 子ども達はもちろん。 ママさんもパパさんも。 そしてスタッフ達も。 楽しいフットボールは、 楽しんでいる心から生まれる。 楽しんでいる心は安心の中から生まれる。 人生の幸せは、 一緒に感情を分かち合える仲間と、働くことの二つがあればよい。 妻と我が子がいてくれたら、 今日も家族で笑いながらご飯が食べられるのであれば、 これ以上の幸せなんて存在するのだろうか。 親もコーチたちも子ども達を育てながら子ども達と一緒

          2023年頭所感

          新年あけましておめでとうございます。 今日はクラブ初蹴りでした。 こうして今年も子ども達と保護者方とスタッフと笑顔で楽しくグランデがスタートしたことに喜びを感じます。 あらためてですが保護者のみなさんは素敵な方ばかりです! いつも笑顔で温かい眼差しでクラブを見守ってくれています。 親子サッカーやクリスマス会や清掃作業等気持ち良く積極的に参加して汗を流してくださいます。 いつも感謝しかありません。 もっともっと子ども達に汗を流そうと思う気持ちにしてくださいます。 私に

          2022年ありがとう。

          ルサイル・アイコニック。 2022年。アルゼンチンVSフランス。 メッシとエムバペ。高次元の激突。 深夜4時間テレビの前から離れられなかった至福の時。 語り継がれる名勝負となった。 エル・モヌメンタル。 1978年。アルゼンチンVSオランダ。 マリオケンペスが紙吹雪乱れる中の延長勝ち越しゴール。 オランダを破った決勝戦を深夜ひとり、電気を消した暗い部屋で夢の未知の世界を見ていた少年時代。 あの時の少年と同じ自分がいた。 フットボールは大人も子どものこころに戻してくれる。

          2022年ありがとう。

          人生は大きい決断、小さい決断の積み重ね

          今年2022年。 3年生ラストの公式戦が終了した。 昨年2021年。 グランデとして再度新規登録してゼロからの再スタートをした。 人数が11人揃うか分からない中で2年生からグランデに来てくれた二人。 そんなアヤトとカイルのグランデとしてのラストゲーム。 本当に成長した。 2年前のことを思うとここまで子ども達がそしてチームが成長できたことは全ての方々の助けなくしてはありえなかった。本当に感謝しかない。 3年生全員のエリートシードチーム相手にアヤトとカイルと1,2年生そし

          人生は大きい決断、小さい決断の積み重ね

          ボールを見ないで景色を覗く。

          フットボールスタイリスト鬼木祐輔さん。 早いものでもう10年以上のお付き合いになった。 シュッ!とニョキ!と重心移動という自分の身体をどう動かすことがサッカーを上手くなるために引き出せるのか。 頑張らない、力まない、踏ん張らない! 鬼ごっこや「履いてますよ!」なんて事もやりながら子ども達の心を掴んでた。 ボールの蹴り方やアジリティを向上させる重心移動はとても分かりやすかった。 そして近年は、サッカーの「いい選手」とは何か、目的地、覗くがテーマになっている。 鬼木さ

          ボールを見ないで景色を覗く。

          敗北からの闘争理論

          鎌倉インターナショナル FCの河内一馬さん、クリアソン新宿の井筒陸也さんとお会いする機会が訪れた。 河内さんは日本や世界で全ての世代が安心してサッカーを楽しめる社会支援のNPO法人「love.fútbol Japan」の理事であり私も今年9月から1%FCのメンバーとして参画させて頂いている。 また2005年から書き続けているブログタイトルが「フットボール症候群」ということもあり何かしらのご縁を感じた。 井筒さんは友人の三浦泰年氏が関わっている鈴鹿ポイントゲッターズと先日対

          敗北からの闘争理論