見出し画像

相手を傷つけてしまったのではないか… 深夜のHSP脳内会議と結末

最近は悩むことってだいぶ減ってるのですが、
久しぶりに夜な夜なのHSP脳内会議が開催されてしまったので、
悩む脳内会議と着地点(解決案)までの話を書きたいと思います・・・

HSP気質の私は以前までは悩みすぎてめっっちゃ疲弊してました~~。
なので、HSP気質の方が読んでくださって
少しでも心軽くなるといいなぁ~っと思っています。

・・・深夜のHSP脳内会議


自分が良かれと思って伝えたけど
相手を傷つけてしまったのではないか…

あれは自分の正義の押し付けだったのだろうか…
そんなモヤモヤした感情に襲われてました・・・(汗)

HSPさん、繊細さん、こんなことありませんか??

モヤッとする心は事実はと違うんだけど・・・
なんでか悩むんだよねHSP


私的にはただ相手に「心配してるんよ」ってことを伝えたいだけだったんだけど、相手の正義とぶつかると、きっと好意的には受け取ってもらえないんだろうな…

ふっと、夫婦の会話から、
そんなことを考え出してモヤっとしてしまったんです。

ま、HSP気質なので、勝手に想像してモヤっとしてるだけで、
もしかしたら相手は何とも思ってないかもなんだけど。。。。

考え出したら止まらないのもHSP気質?だったりしませんか?!

(だからこのモヤモヤも意味ないかもー、って思いながらもなんか考えてる自分 ww)

でも最近はここまで俯瞰して考えられてるからまだマシだなぁ~~、ってすごい思ってるんですよww

悩むのはいいこと!HSPだからこその「前向き視点」を見つけよう


でも、よく起こることは必然というでしょ?!
だからこれも何か意味があるだろうな…って思って
考えるようにしてるんです。

今回も

これは何のために?

と何度も頭をひねったわけなのです・・・


個人的な一次決着としては、
「考えることを投げ出すな、諦めるな!」ってこと。


でも一日経って思うのは、
もしかしたら傷つけちゃった??と思ったなら
「ごめんね、この前・・・」
って言うのもひとつの答え。

・・・・答えはきっと



今回のモヤモヤの原因ってそもそも私のおせっかい心。
こういう意見もあって心配してるんよ… って言いたかっただけ。
でもそれは私の「正義」を押し付けただけだったのかもしれない。

振り返れば、私が言わなかったからって
相手の何が変わるのか・・・

結局、人は「自分で選択して、行動して、自分でその責任を取る」

だから私が「伝えても伝えなくても・・・」
相手がいいと思う選択をして行動するわけなのです。

・・・・相手のためを思って
それって本当に相手のためなのか・・・・

でも、きっと今回の着地点は
相手のことをもっと信じなさい!

これが一番腑に落ちました。

昨日、ほんとうにたまたま目に入ったnaomiさんのnote。
答えはそこに書いてありました。
(すごい素敵なので良かったら一読されてみてくださいね。)

実は、今朝聞いたスペースでも、同じような話を聞いて
前向き着地点をみつけてホッとしている私です。

※以前に受けた座学で、潜在意識(人の無意識の領域)にぽ~んって質問なげかけておくと、無意識下で答えを探してきてくれるっていう話を聞いたことがあるんです。本当なのかよくわからないんだけど、考えてもよくわからないな~って時はよく採用しています!
今回も日常の何気ない行動の中でヒントをもらえたなぁ~って。

まとめ

・・・深夜のHSP脳内会議、結構、消耗したなぁ。。。
生きてると悩みは尽きないし、HSP気質だとほんと100の力で考えちゃうから、非HSPの夫にはもっと気楽に考えたら?ってよく言われることあるww

でもこれが私の気質だから変えたくても変えられないし、病気でもない。
だけど、HSP気質は悩みやすいからこそ、楽しく生きるための前向き着地・ごきげん思い込み力がすごい大事だと思っています。

いいよ、ほんと。
思い込みで幸せになっちゃいましょ~~~ ♪

最後、ゆる~いまとめですが
最後まで読んでくださってありがとうございました!!!

追伸

でも、すぐに前向き着地できないこともあります。。。
そういう時は、悩むことに執着せず、楽しいことを考える、やる習慣もHSPを幸せにしてくれる習慣になりますよ♪  Les's be happy!!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?