見出し画像

ずっとやりたかったことを、やりなさい。について⑨

前回の続き、

するとね、気づく、ふと閃くことがある、そしてふとシンクロニシティを感じる。
シンクロニシティ?
乃木坂の曲でありましたけども………
シンクロニシティ〜♪言うてましたけども、あれなんなのかよく分からずに聞いてました。あれなんなんですか?
誰だって誰だってあるだろう〜♪ってね、なんかふと気づいたら泣いてたことですか?

これはですね、ふとしたタイミングで、なんか偶然を感じる時、
なんかあの人に会いたいなって思ったら、その人からメールが来たみたいな、なんかそうゆう時ありません?
なんか、偶然会うみたいなね、え?なんでここいるんですか?みたいなね。
なんか、茶道について調べたいなって思ったら、茶道教室の看板を見つけてしまうとか、なんかそうゆう、シンクロニシティを感じたり、閃いたりって言うのが、そこであるんですよと。
なので、それを大切にしましょうと。

確かに、ここまで見てですね、確かに我々はむちゃくちゃインプットしていたんですね。
正直暇さえあれば、ニュースサイト、SNSを見て、無の時間なんてほとんどなかった。
子供だってそうですよね、朝起きたら寝ながらタブレット見てますもんね。なんかいい動画ないかな〜なんて言いながらね。
外食してね、ファミレスでご飯を食べたらですね、すぐ面白い動画ないかな〜って探してますからね。
もう全然会話しませんやんっていうね。
すぐ見ますやんタブレットっていうね。
でも、こうやってインプットせずに自分の中を見るんですよ。
何も見るものがないから、中と外と風景だけを見る、その時に、「あ、あれなんだろう」って気づくんですね。「あ、俺」気づくんですね。
その気づく余白の時間を作る。

これがすごい大事。
私、散歩しちゃいましたからね、スマホを持たずに。
ボ〜〜〜っとテクテク歩きました。
何も気づきませんでした、今日は何も気づきませんでしたけども、でもまぁあんな建物あるんだ〜っていうのは気づきました、あの建物あんな形してたっけっていうのは思いました。
でも、それだけでもすごい気持ちよかったです、リフレッシュできる。

続きは明日!!

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!!