見出し画像

\イベント出店のお知らせ/春の千葉市食のブランド「千」フェア@そごう千葉店

こんにちは。そごう千葉店ではじまった「春の千葉市食のブランド『千』フェア」。当研究所農業・物流・地域部門の”千葉市の食ブランド「千」”チームがお手伝いして、「千」ブランド認定に認定されたイチゴや、イチゴを使った商品を販売しています!お近くにお勤めの方やお住まいの方はぜひお立ち寄りください^^

イベント詳細

・「千葉市の食を千年先へ 春の千葉市食のブランド『千』フェア」

・日時:2023年4月7日(金)~9日(日)、15日(土)~16日(日)
    各日午前10時~午後8時
・場所:そごう千葉店地階=食品対象売場
https://www.sogo-seibu.jp/chiba/access_info/

千葉市の食のブランド「千(SEN)」とは

 加曽利貝塚が作られた数千年前から人が住み続けているこの地での食と生活を、さらに千年先まで持続させるべく、立ち上がりました。
 市内産業の更なる活性化とマーケットにおける競争力強化のためには、自ら手掛けた農産物、商品、サービスの素晴らしさを市内外に発信し、最終的には消費者から選ばれる存在にまで昇華させなければなりません。

「千」はいわば、千葉市の食にかかわる事業者のチーム。

地域をあげて、市産品の付加価値向上と競争力の強化を図っています。

販売品のご紹介🍓

(1)「千」ブランド認定のイチゴ ※他品種のご用意もあります
◎さわの森農園 しあわせいちご(販売品種:紅ほっぺ)
◎ちはる農園 嬉しいイチゴ(販売品種:かおり野)
◎さんたファームのこだわりいちご(販売品種:おいCベリー)
※「千」ブランド認定イチゴは、全て青果売場内の「長塚青果」にて販売


(2)「千」ブランド認定のイチゴを使用したスイーツ
◎「イチゴのブランマンジェ (さわの森農園の しあわせいちご( 紅ほっぺ
 使用))【各日限定 2 0 個】 地階=シェ・ケン
◎イチゴのショートケーキ(ちはる農園の 嬉しいイチゴ( かおり野
 使用)【各日限定 20 個】 地階=アンテノール
※4 月 15 日(土)・ 16 日(日)の販売
◎「 ストロベリー(デニッシュ) 」 さわの森農園のしあわせいちご
 (紅ほっぺ)使用)【各日限定 30 個】 地階=ポンパドール

さわの森農園 しあわせいちご

「千」コーナーが新設されます!

 フェア開始に合わせて、諸国の銘菓・名産品を取り扱う地下1階=「卯花墻(うのはながき)」売場に「千」コーナーを新設されます。商品が常時販売されることになりました!

販売品のご紹介
◎さんたファームのこだわり冷凍いちご
◎アラペサのトマトソース
◎千葉県産「一」シリーズ加工品
◎土気からし菜粒マスタード
◎櫻井麹店の手造り米麹
◎たかはしのいも豚餃子
◎ほろにがい千葉(ちば)ん(青混ぜ焼海苔)
◎幕張スイーツ昆陽

いろいろな商品を取りそろえています

当研究所「農業・物流・地域部門」のご紹介

 流通経済研究所は、1966年(昭和41年)の設立以来およそ半世紀にわたり、流通・マーケティングの専門研究機関として、食品流通構造・サプライチェーンの高度化、小売店頭における消費者購買行動、商店街の振興などの研究活動・事業支援を行ってまいりました。

 農業・物流・環境部門は、こうした今までの研究・業務で蓄積した知識・技術・経験をもとに、日本の農水産業のさらなる発展、地域振興・地方創生に貢献するために立ち上げたプロジェクトです。

農業・物流・地域部門の詳細はこちら

https://dei-amr.jp/