見出し画像

【お知らせ】発達障害・リライトまとめ記事を公開します

私は発達障害と診断された翌年(2015年)、ASDについてひたすらブログを書いていました。当時は自宅療養中のため身体を思うように動かすことができず、このブログが社会と繋がるための貴重な接点のひとつでした。今、読み返してみたら、おぼつかない文章ばかり。それでも私にとっては、思い出のつまった大切なブログです。

それから7年後(2022年)……ひょんなことから、昔のブログをリライトしようと思い立ちます。リライトとは、文章を書き直すことです。昔の悩みを今の自分が整理できるし、未来の誰かの役に立てるような言葉を生み直せたなら、これほど嬉しいことはありません。私はnoteにリライトした文章を次々と載せていきました。お陰さまで多くの皆さんの目に留まり、とてもありがたいです。

そして当記事は、私のnoteにおける70回目の記事です。書き下ろしが50記事。リライトが20記事。ちょうど節目なので、今までリライトした全記事をリスト化してまとめようと思います。

予定としては全4回。のんびりゆっくり更新するつもりです。

※全4回、更新しました。

(第1回目↓)

(第2回目↓)

(第3回目↓)

(第4回目↓)


リライトをまとめ記事にするメリット

今回のリライトまとめ記事の企画が、読む人と私にとってどんなメリットがあるか。3つ挙げてみますね。

1.文章の勉強として

過去に書いた文章を、現在形でリライトすることは、ものすごく文章の勉強になります。このnoteでリライトしてみて、つくづく実感しました。

今回のまとめ記事では、リライト前とリライト後の両方の文章にリンクを張るため、見比べやすくなります。文章力を高めたい人や推敲のコツを知りたい人にとって、第三者のリライトのビフォーアフターを見るのは、参考になるのではないかと思います。(まあ、私のリライトがいい見本になるかはさておいて……)

ダイエットや片付けをテーマにしたブログでも、よくビフォーアフターを公開していますよね。ぽっちゃりな人がみるみる綺麗に痩せたとか、散らかりきった部屋がすっきりと片付いたとか……今回のまとめ記事は、ライティングのビフォーアフターと考えてください。

2.当noteの羅針盤として

ごめんなさい……私はこのnoteを書き散らしたまま、今のところ体系化していません。今回のまとめ記事が、私のnoteを初めて見る人にとって、方向性を示す羅針盤になるといいです。

7年経過しても現在に通じるような内容だけをリライトしていますので、普遍性は高いと自負しています。(さらに年月が過ぎ、発達障害に対する医療や支援などが進化して、ここに書いたことがいい意味で古びていくといいです)

3.自分の成長記録として

私としては、リライトリストを作成するのは、ちょっぴり恥ずかしいです。成長するためにジタバタしてきた自分が、そこにいますので。でも、必死に足掻いてきた自分を見せるのが、そんなに情けないことなのかなと思い、公開することに決めました。自分の成長記録のために、取り組んでいきます。

もしよかったら、ご覧くださいね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?