見出し画像

【転職】志望動機の作り方を深堀り!

明けましておめでとうございます。
清野です。

さて、今回は志望動機の作り方を深掘っていきたいと思います!

志望動機の作り方

志望動機の作り方ってすごく聞かれるんですが、簡単な作り方を説明します。

転職する動機と、志望する動機ってちょっと違うです。
ただこれ2つ考えないとちゃんと伝えられないので、これ1個1個ちゃんと考える。

転職する動機っていうのは簡単に言うと、転職したくなった理由です。

例えば…
・残業が多い
・会社の人と会わないです
・給料が上がりません
とか。

この、動機をカッコつけて作る人がめちゃくちゃいるんだけど、これはカッコつけないでください。

例えば、営業の人が「残業が多い」が転職動機だったとして、その残業が多いのがなんでなのかっていうところを考えて欲しいんです。
残業が多い理由として…
・数をやる仕事があるから
・目標がめちゃくちゃ高いから
・新規案件いっぱやらなきゃいけないから
っていうのは例えば理由だったとする、とこれが転職動機になります。

そしたら、数よりも質にこだわる営業の時間をだったらいいんじゃない?ってなって、転職の方向性は数じゃなくて質の方向性だっていうことがわかります。

その上で、転職活動をした時に、いろんな会社があって、その会社毎に志望動機をそれぞれ作ろうとするでしょ。
そえ、できないです。

オンリーワンの動機っていう作れないから、どうするかっていうと。
転職する動機が、企業を見たときに、実現できそうかどうかっていうのを、志望動機として伝えましょう。
「御社だったらここが叶えられそうだなと思ったんでエントリーしました」って構成で作れば大丈夫。

志望動機の切り出し方

切り出し方は簡単です。
どこの会社に行っても同じでいいから「御社だったら私にやりたいことできそうだったのでエントリーしました」って切り出してから、
「私のやりたいことは何かというと〜〜」ってところから話をしてください。
例えば、「営業をやってきましたが、今までは数をその成果としてやってきたんですが、今後は質にこだわって提案型の営業をやっていきたいと思ってます。それが実現できる環境を求めて転職活動を始めました。」って伝えればいい。

自分の叶えたいことと、御社が繋がったよっていうところを伝えていく。

あと、面接の前に企業を調べていけば、こういったの繋がるとこが見つかっていくんだけど、調べていくと自分のやりたいことにダイレクトには繋がらないけど、いいなって思うところが出てきたりするでしょ。
そういった、「共感したんだよね」っていうところがあったら、それも伝えててほしい。

「御社を調べてる時に御社の製品のあり方がすごく共感できたので、そこもいいと思いました」
「働いている方の出てるメディアを見て、すごく自分の理想的に働き方をしてると思いました」
とか、いいと思ったこと全部伝えましょう。
そうやって伝えていくと大体少なくとも3つとか、多いと6つくらい言えたりする。

これで動機が簡単に完成します。

オンリーワンの動機じゃなくてもいいの?

そういった志望動機って、オンリーワンにならないって心配したりしませんか?
「それ、うちの会社じゃなくてもできるんじゃない?」って言われないか心配だったり。
まぁ、基本は企業はそんなこと言ってこないですけども。
言ってこないけど、もしそういうことをいう企業がいたら
「仰る通りです」って答えて大丈夫です。
「他の企業でも可能性があると思っていますので、併願していますし、他の企業の話も聞いた上で、決めたいと思います」って言えば大丈夫です。
もし、併願してることを嫌がる会社があったら、そもそもそんな会社は辞めたほうが良い。

オンリーワンの動機ができないのって、企業の問題なんですよ。
企業のブランド力が低いってこと。
なので、その企業が採用に必要な広報とか、ブランディングができてないってこと、だからそれができてないのを求職者のせいにするのはおかしな話です。

一人で志望動機が作れないときは?

志望動機作るのが難しかったら、転職エージェントに相談してください。
エージェントがそもそもの転職する動機とか、転職活動を始めきっかけをヒアリングしてるはずなので、それを志望動機につなげていくっていうことをなんか一緒に考えてくれるはず。
ちゃんとしたエージェントさんだったら。

弊社の場合とかだと、面接に行く前にはその動機っていうのも一緒に考えていくので、ちゃんと話せる状態だし、転職において求めるものとかも事前に企業に伝えてるから、企業側ももある程度分かってる状態で面接に挑めるます。

いいエージェントさんだったらちゃんと一緒に作ってくれますからね。

まとめ

志望動機って、皆さん複雑に考えすぎるかもしれないけど、
自分がやりたいこととか、できそうだと思ってるから受けてるだけなので、「叶えたいことができそうだなと思ったので受けました」っていうことをシンプル考えてもらうと、すごくわかりやすく伝えられるんじゃないかなと思います。

というわけで今日は志望動機の作り方を深掘りしました!

私も新卒の就活のときは、適当な志望動機を作りまくってたなぁ…と思い出しました。反省。

今回もありがとうございました!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?