見出し画像

今週のトレーニング事情(2023/10/15-10/21)

こんばんは。
寒すぎず、暑すぎず、湿度高すぎずと、トレーニングするには最適な気候?!だと感じている今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか??

トライアスロンはほぼシーズンオフ。一方でこれからはマラソンが本格化するシーズン!
今日も各地でランニングの大会が開催されていたようです。参加された皆さんお疲れ様でした(^^)/

さて、今回はあまりコメントできるイベントもなかったので、ササっと今週のトレーニング事情を記事にしたいと思います。

今週は以下のとおり。


先週のレース後リカバリー週間を終え、今週からはトレーニングの強度を徐々に平常に近いところまで戻せました!

以下、種目ごとの振り返り。

ラン
日曜日のlong jog 25km、平日つなぎ練2回の計3回でした。
私の次レースは湘南国際マラソン(フル)!昨年に引き続きの出場予定です★

ということで、フルマラソンに向けて、週末のポイント錬では距離を少しずつ伸ばしつつ、ランのパフォーマンスに焦点をあてつつ、トレーニングしていきたいです。
個人的には、九十九里トライアスロンがあったので、マラソンに専念した練習を開始するには少し遅い?感もあります。
ですが、ミドルのトライアスロンで20kmちょいのランニングトレーニングは継続していたので、短期間でもそこそこパフォーマンス合わさられるのではと楽観視しています( ・´ー・`)

バイク
平日つなぎ練2回と週末ローラー1.5hコースの3回でした。
平日つなぎ練では30secダッシュ、3min Hardなど、メリハリつけたメニューを組んだトレーニングを再開しつつ、空気抵抗削減に向けたポジションは引き続き試行錯誤中です。

スイム
先週日曜、昨日の土曜と2回泳ぎました( ・´ー・`)
先週日曜はダラダラとメニュー決めずに泳ぎました。昨日はいつものメニューの短縮版で2600m。
引き続き好調で、サークルの設定タイムは変えていませんが、レストでとれる秒数が5秒くらい増えてうれしい!力まずにタイム良くなると成長した感があります。
オフシーズンなので、スイムの優先順位下がりそうですが、この良い感覚を忘れないため、泳ぐ頻度をあまり落とさないようにしたいと思う今日この頃です。

以上です。今回も最後までありがとうございました(^^)/

PS
トレーニングするにも良い季節ですが、お出かけするにも良い季節!
ということで、最近はトレーニング後に家族でピクニックに良く出かけています。
我が家の新メンバーである娘にも良い刺激と日光が届いていそうです(*´з`)

母娘ショット


背中で語る新メンバー
髪の毛増えてきました。

この記事が参加している募集

#ランニング記録

3,067件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?