見出し画像

「自信がない」を最高の味方にする方法


こんにちは!
みずきです^^



今日は自信についてのはなし






「私、自信がないから、、」とか
「どうしたら自信が持てますか?」
とかよく言われる方がいる。




自信がないと何をするにも不安になっちゃうよね
怖くてたまらないよね
これで本当に上手くいくのかなとか
成功できるのかなとかね



わかるわかる。
実は私もものすごく自信がない。




でもね、
そもそも自信なんて持たなくても大丈夫。



実は、自信があってもなくても
目の前の成功にはあまり関係ない

自信っていうのは
持つものではなく、見せるもの



まずは不安な気持ちに打ち勝つために、出来る限りのことをする

その結果、自信がなくても、周りにはあたかも自信があるかのように映るだけ




長期的な目で見た場合、どちらかというと
自信満々な人の方が目の前のことへの精度が低く
自信がない人の方が目の前のことへの精度が高いことの方が多かったりする
(もちろん、全部が全部という訳ではないけど、そういうことの方が大概多い)




テストでもスポーツでも、そういうことがあったんじゃないかな




自信がないから常に勉強する
自信がないから何度も練習する
自信がないから何回も確認する





大切なのは、「自信」の捉え方




自信がなくてうまくいかない人は
「自信がないから○○しない」と考える


自信がなくてもうまくいく人は
「自信がないから○○する」と考える




まったく同じ「自信がない」でも
その後に、消極的にとらえるか、能動的にとらえるか
で未来は大きく変わってくる




能動的に考える人は
自信がないことを味方にすることができるんですよ♪





この記事を読まれたあなたは、こんなふうに感じたことはありませんか?

・転職や資格、独立も考えたけど、どれも本気になれず、やりたいことが見つからない…
・時間や場所にとらわれない働き方をしたいけど、今のキャリアを捨てたくない…
・昇進のチャンスがありそう。でも今の働き方を続ける自信はない…

専属プロコーチが、内に秘めた価値観を引き出し、
理想の「未来」を叶えるプランを用意します。
自宅で簡単に体験セッションができるので、お気軽にお試しください。

PR

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?