DAY Wedding

東京都世田谷区の結婚相談所 DAY Wedding モテ婚コンサル!認定マリッジカウ…

DAY Wedding

東京都世田谷区の結婚相談所 DAY Wedding モテ婚コンサル!認定マリッジカウンセラーがプロデュース! 人の痛みが分かるからこそ、 婚活恋活疲れも心理サポートいたします! 【結婚相談所連盟IBJ加盟】

最近の記事

【日韓夫婦の結婚相談所】なぜ女性の方が高望みになると言われているのか?

という疑問! 生物学と進化心理学から考え、 どう動けば結婚できるのか、簡単に解説していきます。 もしかしたら、異性に感じているモヤモヤも多少は消える? もちろん、男女とも高望みはします。 しかし、私は女性の方が高望みだと思っています。 婚活パーティーを開催すると、性差は如実に現れます。 ほとんどの男性は誰かを選びます。「今出会える異性の中で、1番いい人(もしくは1番付き合ってくれそうな人)を選ぶ」のが男性です。 しかし!! 女性は、誰も選ばない人が結構います

    • 【日韓夫婦の結婚相談所】結婚相談所に入会したら確実に幸せになれるのか。

      結婚相談所に入っただけで幸せにしてもらえる 自分にぴったりの理想の相手を探してきてくれる 仕事への理解があり尊重してくれる 僕(私)や僕(私)の家族が困った時は一緒に考え助けてくれる 尚且つ、好みのタイプ

      有料
      300
      • 【日韓夫婦の結婚相談所】結婚相談所でかかる費用の相場

        【初期費用】入会時費用 3万~20万円 【活動費用】月会費 5000~5万円 【活動費用】成婚料20万~30万円 各費用の内容(写真撮影、ファッションコーデ、デート練習) おそらく皆さんが気になっているであろう、 一般的な結婚相談所の 費用について、解説していくよ 【大手結婚相談所】 大きい会社が経営母体にあり、 カウンセラーさんは社員として雇われて所属する、会社員カウンセラー 大手ならではの、融通の利かなさもあるが、 カウンセラーさんが沢山所属している

        • 【日韓夫婦の結婚相談所】結局、大事にされるのは「主人に聞かないと決められな〜い」と言う女!?

          いませんか? 予定を決めようとした時、 旦那様に聞かないと決められない と言う方。 自分の美容室の予約なのに、 自分では決められない。 昔は、 親の許可を取らないと外泊も出来なかった私は、 許可が必要なんだ、と それと同じような感覚だと思っていました 時が経ち、 自分が成長して、 親の許可無しに判断し、 決定出来る年齢になった私は、 ネイルの予約すら、 ご主人に聞かないと決められないなんて 可哀想。自分の自由に、自分の都合で決めれば良いのに。 と思っており、

        【日韓夫婦の結婚相談所】なぜ女性の方が高望みになると言われているのか?

        • 【日韓夫婦の結婚相談所】結婚相談所に入会したら確実に幸…

        • 【日韓夫婦の結婚相談所】結婚相談所でかかる費用の相場

        • 【日韓夫婦の結婚相談所】結局、大事にされるのは「主人に聞かないと決められな〜い」と言う女!?

          【日韓夫婦の結婚相談所】メタ認知と決断力

          メタ認知的知識とは、 メタ認知的知識とは、「自分で知っている自分についての知識」 具体的には、自分の好き嫌いや短所や長所などを指します。 たとえば、「マルチタスクの仕事が自分は苦手だ」「営業や人との交渉が得意だ」など、自分自身を客観的に分析して得た知識を「メタ認知的知識」といいます。 メタ認知的技能とは、 メタ認知的技能とは、メタ認知的知識を活用しながら、 自分の現状分析・課題解決をおこなう能力を指します。 具体的にメタ認知的技能には、「メタ認知的モニタリング」

          【日韓夫婦の結婚相談所】メタ認知と決断力

          【日韓夫婦の結婚相談所】マッチングアプリ運営会社による市場調査

          男子が、「この子は結婚ちょっとな」と思う理由 ・金銭感覚が合わない 「え? 婚約指輪はハリー・ウィンストン一択でしょ?」 「新居は都心の駅チカにするよね?」 描いている生活水準が高すぎて、自分の給料は全部なくなりそう……どころか足りないかもしれない……と危機を感じると、結婚はちょっと……と思うようです。 ・わがまますぎる 何かと自分優先でわがまま。 「仕事で忙しいからって、私のLINE後回しとかありえない」とか言ってくる。この先何十年も一緒にいると考えたとき、度を

          【日韓夫婦の結婚相談所】マッチングアプリ運営会社による市場調査

          【日韓夫婦の結婚相談所】運命の人は待っていれば現れるのか?

          答えはNO! 現れません。 運命の人とは?運命の人とは、多くの人が感じる「特別な絆」や「深い理解」を 共有できる相手のことです。具体的には、以下のような特徴が挙げられます。 ①直感的なつながり 初めて会った瞬間に特別な感覚や親しみを感じることが多いです。 ②共通の価値観 人生における基本的な価値観や信念が一致しているため、自然に理解し合えることが多いです。 ③互いの成長を促す存在 一緒にいることでお互いが成長し、ポジティブな影響を与え合える相手です。

          【日韓夫婦の結婚相談所】運命の人は待っていれば現れるのか?

          【日韓夫婦の結婚相談所】モテる男は、女性を褒めるよりも”否定しない”

          モテる人というのは、人間関係構築がうまい人。 男性女性に限らず、韓国人、日本人 国籍もかんけいなく、 恋愛も仕事も上手くいく人には ひとつの共通点があります。 それは・・・ 「否定しない」 ということ。 とはいえ、 ほとんどの人が「相手を否定するのはよくない」と 理解しているのではないだろうか。 人が誰かを否定するとき、多くは無自覚で 頭ではわかっていても、無意識のうちに相手を否定していることがある。   人は自分にしか興味が無い たとえば、

          【日韓夫婦の結婚相談所】モテる男は、女性を褒めるよりも”否定しない”

          【日韓夫婦の結婚相談所】日本に住む韓国人の婚姻届の提出方法

          こんにちは。 意外と知らない婚姻届けの 提出方法をご紹介 ほとんどの人が 始めて提出するので わからないことがたくさんありますよね・・・ 2回目でも、忘れています。 日本に住む、韓国人(外国人)のみなさんは、 日本人女性と結婚しようと思った時、 まず、日本の婚姻届を 住民票のある区役所の提出しますが その時に、 必要な書類があります! まずは、 日本人であれば、 戸籍謄本が必要ですが、 韓国人の場合、 それに代わるものが、 「家族関係証明書」という

          【日韓夫婦の結婚相談所】日本に住む韓国人の婚姻届の提出方法

          【日韓夫婦の結婚相談所】お断りされる男性に共通する特徴

          全体の平均数値今日は、データのお話。 【全体の平均数値】 申込をして『お見合い』が成立するのは『6%くらい』 お見合いから『仮交際』に進めるのは『30%くらい』 仮交際から『真剣交際』まで進めるのは『9%くらい』 真剣交際から『成婚退会』まで進めるのは『60%くらい』 現実は厳しいです。 ですが、 ここに至るまでにも、、、 お断りされてしまう男性には、ある特徴があります。一番多いのは『距離感を間違えてしまう』という理由です。 女性は、好きな人から、結婚や子

          【日韓夫婦の結婚相談所】お断りされる男性に共通する特徴

          【日韓夫婦の結婚相談所】男性が結婚を決意する瞬間

          韓国人男性に限らずですが 男性は、どういうところで どんなタイミングで結婚を決意するのでしょう? このようなデータがあります。 決断できる人、出来ない人 結婚相談所の入ったものの、 この人でいいのか、 ピンとこない 悪い人ではない、 いまいち決め手がない 結局のところ、皆さんの お悩みは、共通していませんか? 既婚男性がプロポーズするに至った10の理由 アンケート調査によると、このような意見が聞かれました。 ①「彼女とは性格の相性が良くて、一緒にい

          【日韓夫婦の結婚相談所】男性が結婚を決意する瞬間

          【日韓夫婦の結婚相談所】韓国人と日本人が国際結婚したら苗字はどうなるの? 複合姓とは?

          韓国では、結婚後、苗字はどうなるのでしょうか? 韓国では結婚をしても夫婦の苗字は変更されません。 そのため妻が夫の苗字を名乗ることなく、結婚後は夫婦別姓で生活をしていくことになります。 韓国では子供の苗字はどうなるの? 韓国では2005年の民法改正までは、子供は父親の苗字を名乗ることになっていましたが、民法が改正されたことにより、子供も母親の苗字を名乗れるようになりました。 (余談ではありますが、韓国では日本と同じ戸籍制度でありましたが、2005年の民法の改正により戸籍

          【日韓夫婦の結婚相談所】韓国人と日本人が国際結婚したら苗字はどうなるの? 複合姓とは?

          【韓国の雑学】キムチ女と寿司女?!

          「キムチ女」と「寿司女」 韓国では、 2014年ごろから、ネットで流行り出した言葉で 韓国人女性に対するちょっとディスのような言葉と、 日本人女性に対する好意の意味の言葉。 韓国ではよく「~女」という呼称が見られる。 しかし、これはいい女のたとえではなく、どちらかというと悪いイメージの女性を指す場合が多い。 2000年代の初め頃に使われ始めた「テンジャン(味噌)女」 から始まり、「キムチ女」、最近は「カンジャン(醤油)女」まで登場した。 こう並べてみると、なぜか発酵食

          【韓国の雑学】キムチ女と寿司女?!

          「なぜか女性から嫌われない男性の会話」に共通している“4つの特徴”【日韓夫婦の結婚相談所】

          特徴①「付き合った人数はぼかす」 付き合った人数を聞かれたとき、どうしていますか?  これかなり困る質問ですよね。 なぜならこの質問は正直に答えた場合、 人数が多くても少なくても、相手にいい印象を与えない可能性があるからです。 付き合った人数が多ければ遊び人、少なければ経験不足のように思われてしまいます。そこでおすすめなのが「忘れちゃった」とか 「両手で収まるくらいだったかな」と軽く答えること。 こうすることで回答をぼかすことができますし、 女性もある程度納得してくれます。

          「なぜか女性から嫌われない男性の会話」に共通している“4つの特徴”【日韓夫婦の結婚相談所】

          【日韓夫婦の結婚相談所】結婚相談所の専門用語「仮交際」

          「仮交際」とは・・・ ’’結婚相談所’’ならではのシステム これは 複数の方と同時進行でデートができる 同時に、新規の方も探すことができる 交際が確定した訳ではないので ※体の関係は不可 ※旅行も不可 その後の、 真剣交際、成婚と進むための準備期間、 つまり試用期間 。 じゃあ何ができるの? 会って、お話する 食事する(割り勘か、男性が支払うかはお二人次第で決める) 日帰りのドライブ 手を繋ぐ お互いの結婚観や、将来設計などをすり合わせしていく ここで

          【日韓夫婦の結婚相談所】結婚相談所の専門用語「仮交際」

          【日韓夫婦の結婚相談所】してくれる事より、しないでいてくれる

          本当の優しさとは(女性向け) あなたのことを「可愛い」って言うことじゃない プレゼントを渡すことでもない 車道側を歩くことでもない ソファ席に座らせることでもない 荷物を持ってくれることでも、 ドアを開けてくれることでも 予約の取れないお寿司をご馳走してくれることでもない、 そんなのは、知識があればできる モテる男性は、そういう知識があるから そういうのはスムーズにできちゃいます。 さらにお金をかければ、楽しい時間を作って お店の方の演出も加えることができる 本当に

          【日韓夫婦の結婚相談所】してくれる事より、しないでいてくれる