見出し画像

【日韓夫婦の結婚相談所】マッチングアプリ運営会社による市場調査



男子が、「この子は結婚ちょっとな」と思う理由


・金銭感覚が合わない

  • 「え? 婚約指輪はハリー・ウィンストン一択でしょ?」

  • 「新居は都心の駅チカにするよね?」


描いている生活水準が高すぎて、自分の給料は全部なくなりそう……どころか足りないかもしれない……と危機を感じると、結婚はちょっと……と思うようです。

・わがまますぎる

何かと自分優先でわがまま。
「仕事で忙しいからって、私のLINE後回しとかありえない」とか言ってくる。この先何十年も一緒にいると考えたとき、度を超えたワガママはかなりマイナスポイントになります。

・育ちの悪さを感じる

普段は仲が良さそうに見える同級生の悪口が多かったり、口を開くと職場の同僚の愚痴ばかりだったり、食事のときの食べ方が汚かったり、生活音が1つ1つ大きくてドッタンバッタンしていたり……。
なんとなく垣間見える育ちの悪さに「一緒に暮らしたらしんどそう」と思ってしまいます。

・浮気グセがある

あれだけ「もうしないから」と言ったのに、またも浮気が発覚……となってしまっては、いくら好きでも結婚相手としては見ることができなくなっていきます。

・世間知らずすぎる

  • 箱入り娘で家事スキルゼロ

  • 仕事をする気がなく生活力ゼロ

  • 一人暮らし経験がなくて役所の手続き関係は何も知らない


……など、最初はかわいく思えていた世間知らずなところも、結婚相手として考えると不安要素にしかなりません。



これは・・・


浮気は、論外として、

まあまあ当てはまる人は多いのでは??


わたしもそうです。

本当に、私と一緒にいてくれるだけ、

感謝しかありません。


みなさん、

なかなか自分自身について、

客観的に見ることができなかったり、

自己評価が意外と高いと思うのです。

理想と現実の差があいまいになってしまうと、

時間を無駄にしてしまうこともあります。


しっかり自分の現状を把握するためにも、


一歩踏み出してみませんか?


DAY weddingでは、


初回オンラインカウンセリングを


40分無料で、受け付けております!


お気軽に、ご連絡くださいね♪



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?