見出し画像

マガジンについて、と日記。

#now -playing
Pale Green / 「Songs For The Dreamers」
物書きする時は 無音 or 英語多め がオススメです。
大まかな時間把握にもなるし。これはミニアルバムなので36分でした。
綺麗なサウンドとカッコいい戦闘曲でテンション爆上がります。オススメ。
以上。



ちは。小夜子です。



お礼。
先日、いや昨日か。(完全昼夜逆転なので早朝に投稿すると日付感覚狂うな)
初めての投稿にたくさんのスキ♡をありがとうございます!

正直、昨日うだうだ調べてた時はnoteは人の繋がりによるものが大きいと聴いていたので、特に名無しの私がこんなに反応いただけるとは思っていませんで……。
それっぽいレイアウトにしたのがいいのかな~とかぐだぐだ邪推しつつ。
初投稿のビギナーズラックだとしてもとても嬉しくて、公式に勧められるがまま、スキのお礼文を10個入れときました
やったぜ!
ぜひ確認してみてくださいね!踊ってますので!


これが昨日の初投稿です👇
タイトルまんま、「私がnoteで書いてこうと思った理由」を書いてます。



なに書くか。
前述したとおり、まともに続いたブログを書いたことがないんですよね。
今更ですけど日記を皆さんに読んでもらって、読む方も読ませる方も楽しいことあるのかな?
私の場合は備忘録的な意味が強いですね。すぐ忘れるので。

日記だけだと自分がいたたまれなくなるので、今日は
「書こうとした上で気になったこと」をまとめていきたいと思います。
+αで日記的なね。

noteについてまだまだわかんないことだらけで。
そんなもんも記事にしつつゆる~く進めていこうかな、と。
片意地張るとなんもできないのわかってますからね、自分が一番。



・まず「マガジン」

…………おそらく便利そう。


ちょっとズレるんですけど、noteの対抗馬としてMediumがあがるじゃないですか。
諸々の違いはあるとして、私がnote選んだ理由の一つに
「noteは日本産のプラットフォームである」
というのがあります。

なんでかって外車とか試乗してみるとわかるんですけど、外国産と日本産のモノでは、ユーティリティーの違いがあるからです。
日本産のモノのほうが何をどう使うとか言われなくても「わかる」という経験ありませんか?
モノの空気感が肌に馴染むんですよ。
(だから私はデザイン畑に行こうとしてるのにどっちかっていうとアップルよりwindowsのがいまだ好きです)


だから「マガジン」って何か調べなくても、「ああ、こういう機能なのかなー」っていうのがわかりますよね。なんとなくでも。
……と言いつつ、調べたほうが確実便利で手っ取り早いことも多いので!
以下、公式noteヘルプセンターから引用です。

マガジンとは
お気に入りの記事をまとめて、ブックマークがわりにしたり、テーマに沿って分類したりできます。
記事を投稿する方も読者の方も、さまざまな用途にご利用いただける、雑誌や、単行本のような機能です。


要は「分類」
ですよね!
私の中では「ページの途中に見出しの付箋貼ってくイメージ」です。
「このページから○○の項目だよ」的な、参考書によく貼ってきたやつ。


そういえばマガジンって「雑誌」って意味かあと思いつつ。
たぶん私のイメージよりはもっと個別に本になってる扱いなんでしょうね。
これから便利に使っていきまっしょい。



・エッセイとコラムの違い


くそ~!文章長くなってきやがって!!
「初っ端から張り切るから時間かかるんだって」
       ↑↓
「最初は時間かかるものだから」
心の中でせめぎ合ってます。
まあ書くべきところは書いときたい。


マガジンに関連して。
みなさんはどんなマガジン名つけてますか?

noteのホームいくと「コラム」とかいろんなジャンルあるじゃないですか。
自分もマガジンどうしようかなーっていろんなとこ覗いてたら、「エッセイ」とかもあるんですよ。
私、分類分け好きなんですけど、ちょっと下手なんでね。
で、調べました。

エッセイ……随筆。自由形式の散文。個人的な所感や感想。

コラム……短い評論。新聞などの縦の形の記事など。

〈イメージ〉
エッセイ:やわめ(心の内:ブログ)
コラム :かため(発表する)

こんな感じ。

だからブログならエッセイが妥当そうですね。
ただnoteの場合ビジネスチャンスとかのジャンルもあるので、そういう使い方ならコラムも良さそう。

私も「エッセイ」とかいうマガジン名にしたいんですけど、自分の中でまだその単語のイメージを取得しきってない感じがして(この“感じ“が結構重要だと考えてるので)、とりあえず昨日の記事はわかりやすく「考えたこと」のマガジンで分類しました。
カッコつけるのも大事だけど、直感も大事にしたい。




・日記


ここからただの日記が始まります。

というか、いくら自動で保存するからといって、自分で下書き保存すると一旦編集画面離れるの面倒くさくないですか?(今やってきた)
しばらくしたら改善してほしいところをまとめた記事出せそうです。
もちろん要望も公式に送ります。

わーー! 今22:25なんですけど、今日中に書き上げたい!
時間感覚狂ってるけど、最初のが昨日だったんでせめて2記事目は連続で投稿したい!
どうせ毎日はできないのでね。今だけ。


日記。
今日はひな祭りでしたね。
私はお母さんとセブンで買ってきた紅白のケーキを紅茶と一緒に食べました。ちゃんとイチゴも半分じゃなくて、一個ずつ乗ってて感動!
そうそう、トップ画のケーキです。

いつもは父がひなあられを買ってくるんですけど、医者に「痩せろ」って言われたのを引きずって今日はお花だけ買ってきてました(笑)
でも私が友だちにもらったハワイ土産のチョコ食べてたけど。
父親といえば、父が私の好きなKing Gnuの白日を音痴で歌うのが辛いです……なんとかならないかなあ。

バイトしなきゃなあ。



作業。
今は友人が出す同人誌の表紙づくりをしています。
許可が出たらこっちでも出すかも?


今日(3/2の深夜から3/3の早朝)の作業は、
・人物ポーズ選定
・資料収集
・人物下書き
・印刷所の規定調べる
・PCソフト(クリップスタジオ)立ち上げ&規定にならった新規作成
・下書きを撮影&共有ソフトにアップ
・共有ソフトからダウンロード&新規に貼り付け
・水平線(EL)の位置取り&人物のどこの部位のラインにくるか調整、決定
・大まかな背景下書き&色味の確認→「明度計画」につなげる
・タイトル文字仮入れ
・人物線画に取り組む

今後
・線画取り組む→完成へ
・色分け
・明度計画(今回はしない?とりあえずモノクロにして確認する)


今回は上手な人が書いてくれたイラスト集のメイキングを参考にしたいと思います。
私にもストンときたメイキングで、時間はあるし色々いじってみたいです。


作業日記書けるのはありがたいかも。
忘れちゃうんで自分の同人誌とかの表紙の紙とかサイズとかも書いておきたい。

noteってどれくらい同人に寄ってもいいのかな?
たとえば同人誌の書評は厳しめじゃないですか。私もやってほしくないし。この本サイコーってツイッターでやるのはOKだけど、noteはそぐわない気がする……うーん。
あれ?そういえばnoteは同人じゃなくて完全オリジナルじゃないと駄目的なことも見たからファンアートも難しいのかな。絵を上げる時はそこらへんの規定ももう少しちゃんと調べます。



・次回(いつの日か)

とりあえず近々書いておきたいこと
・今期視聴中アニメまとめ
・同人誌イベント参加&本完売&グッズ売れない

そのうち書いておきたいこと
・仕事辞めた変化
・上にともなって専門学校行くこと




気軽に👇の♡もらえると小躍りして喜びます!

では!


ぎりぎり2日目中にアップできたね。

この記事が参加している募集

#とは

57,902件

サポートをしていただけたらあなたのためを思って1分踊ります。実際の投げ銭は創作の道具(画材や貯金してiPad、プリンター、スキャナーなど)を買ったりさせていただきます。