マガジンのカバー画像

好きな詩 とか(2022年)

75
運営しているクリエイター

#ポエジー

人間であることを 問い続ける

人間であることを 問い続ける

☆photopos-3025  2022.12.20

人間であるとは
人間であることを
問い続けることである

けれど天使は
天使であることを問わない
自動的な存在だ

みずからを問うとき
天使は堕天使となり
人間にむかい
堕ちたじぶんのように
みずからを問うようにと誘惑する

そして人間は
堕天使の誘惑のままに
人間であることを問い続け
その矛盾のなかで
矛盾ゆえにこそ

そこから自由の翼を

もっとみる
ことばは どこから 生まれたか

ことばは どこから 生まれたか

☆photopos-2958  2022.10.14

ことばは
どこから
生まれたか

ことばは
世界を映すのか
世界に映されるのか

語れないことばは
世界のどこかに潜んでいるのか
それともどこかへ帰ってゆくのか

永遠のことばはあるのだろうか
こんな刹那のことばのなかで

数は
どこから
生まれたか

数は
世界を数えるのか
世界に数えられるのか

数えられない数は
世界のどこかに潜んでい

もっとみる
うたかたの心を超えて

うたかたの心を超えて

☆photopos-2896  2022.8.13

その先は
見えない

うたかたの心を超えて

思いは
かなたへ

光は
届かない

ぬばたまの夜を超えて

夢は
かなたへ

言葉に
できない

うつせみの命を超えて

祈りは
かなたへ

※愛媛県内子町・小田深山渓谷にて

なぜわたしのなかに光があるのか

なぜわたしのなかに光があるのか

☆photopos-2870  2022.7.18

なぜ
見えるのだろう

わたしのなかに
光があるからだ
と答えるとしようか

ではなぜ
わたしのなかに
光があるのだろう

わたしにはすでに
光が与えられているからだろうが
それがいったい何なのか
わからないままだ

なぜ
好きなのだろう

わたしのなかに
愛があるからだ
と答えるとしようか

ではなぜ
わたしのなかに
愛があるのだろう

もっとみる
わたしというポリフォニーを生きる

わたしというポリフォニーを生きる

☆photopos-2866  2022.7.14

わたしは
わたしという
ポリフォニーを
生きている

わたしが
いるということ

それは
わたしたちが
そして
せかいが
響きあっているということ

わたしが
わたしたちが
語るとき
せかいもまた
語っている

わたしが
わたしたちが
歩くとき
せかいもまた
歩いている

わたしは
わたしたちは
せかいは
そうして
いままさに生まれている

もっとみる
いのちとは ひたくれなゐに

いのちとは ひたくれなゐに

☆photopos-2726  2022.2.23

いのちとは
ひたくれなゐに
染まる血汐なり

生のみならず
死を巡りてもなを
流れつづける
魂の河なり

光と闇の
彩に織り成され
不思議の模様を
描き止まぬ時なり

ときに荒野に
ときに花の野にありて
切なる言霊で染められる
祈りの歌なり

※愛媛県内子町・小田深山渓谷にて