864細久手宿

旅するくまさん864「細久手宿」

くまさん一行は、鬼岩公園からそのまま奥に進みました。人造湖の末の子を越えてさらに奥に進んだくまさん達は、細久手(ほそくて)宿にやってきました。
ここは、江戸時代の中山道の宿場町があったところで48番目の宿場町だったとろで、尾張藩領でした。
当時大名が止まっていた尾張家本陣の大黒屋は今も健在で、今でも旅館として泊まれます。その大黒屋の前にやってきたくまさん一行。
国登録有形文化財の建物を見て、宿泊したくなったものの、誤って建物破損したらまずいと断念したくまさん達なのでした。
The bears arrived at the hosokute inn.
Here was the 48th inn of Nakasendo.
Bears came in front of the active inn Daikokuya.
They considered staying at a registered tangible cultural property.
But the bears gave up thinking that they should not destroy the building by mistake.
熊抵達了細久手旅館。
這是中山道的第48家旅館。
小熊隊來到活躍的客棧大黑屋前。
他們考慮留在註冊的有形文化財產。
但熊放棄了他們認為不應該誤毀建築物的想法。

#絵 #マンガ #イラスト #旅 #夢 #空想 #くまさん #エッセイ #ほぼ日 #岐阜県 #瑞浪市 #細久手宿
#journey #bear #drawing #dream #illustration #essay #gifu #mizunamicity #hosokuteshuku

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?