見出し画像

旅するくまさん536「花沢の里」

くまさん一行は、大崩海岸にある旧東海道本線の石部トンネルからしばらくそのまま海岸沿いを進んで行きました。途中で山に入る道があったので、山の中に入って、東海道新幹線や東名高速のトンネルの上を通るくまさん達は、花沢の里にやってきました。ここは30戸程の小さな集落ですが、非常に暦にあるところで、古代には日本坂峠を通ってこの山里に主要街道が通っていた長い歴史があり、万葉集にも登場するほどです。今でも江戸時代に建てられた木造の建物が残っています。という事で集落を見渡すくまさん一行。ここは焼津市で港町とはイメージが違いますが、結構この周辺でいろいろと回りすぎたので、そろそろ焼津の港を目指すことにしたくまさん達なのでした。
The bears came to the village of Hanazawa.
This is a village along the ancient road.
It also appears in Manyoshu.
The building of the Edo period remains.
The bears knew that this is Yaizu.
They decided to move to Yaizu Port soon.
熊來到花澤村。
這是沿著古老路的一個村莊。
它也出現在萬葉集。
江戶時代的建築遺跡。
熊知道這是燒津。
他們決定很快搬到燒津港。

#絵 #マンガ #イラスト #旅 #夢 #空想 #くまさん #エッセイ #ほぼ日 #焼津市 #花沢の里 #journey #bear #drawing #dream #illustration #yaizucity #hanazawanosato

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?