868岩村城跡

旅するくまさん868「岩村城」

くまさん一行は、明智地区の日本大正村より、明智鉄道に乗り込みました。途中の岩村駅で下車したくまさん達は、岩村城跡にやってきました。
この城は、中世の山城跡で、戦国時代の前から領主遠山氏が収めていました。戦国時代になり、武田や織田・徳川の戦いに巻き込まれ、1575年頃に今の城郭に近いものができました。江戸時代まで城がありましたが、明治時代に壊され石垣だけ残りました。
石垣を眺めるくまさん一行。駅から行きは歴史資料館を飛ばしていきなり来たので、帰りは資料館を見ることにしたくまさん達なのでした。
The bears came to Iwamura Castle on the Akechi Railway.
This castle is a medieval castle and was the castle of Mr. Toyama.
There was a castle until the Edo period, but it was demolished in the Meiji period and only Ishigaki remains.
The bears look at the castle's stone wall.
Because they skipped the museum on the way and came first, they decided to stop at the museum later.
熊來到明智鐵路的岩村城堡。
這座城堡是一座中世紀城堡,是富山先生的城堡。
在江戶時代之前有一座城堡,但在明治時期被拆毀,只有石垣遺跡。
熊看著城堡的石牆。
因為他們在途中跳過了博物館並且先來了,所以他們決定稍後停在博物館

#絵 #マンガ #イラスト #旅 #夢 #空想 #くまさん #エッセイ #ほぼ日 #岐阜県 #恵那市 #岩村城
#journey #bear #drawing #dream #illustration #essay #gifu #enacity #iwamuracastle

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?