見出し画像

旅するくまさん434「河津七滝」

くまさん一行は、天城隧道(旧天城トンネル)から、下田街道の旧道沿いに歩いていきました。途中河津七湯温泉を越え水垂バス停から山の中へ入り、くまさん達は、高津七滝のにやってきました。この滝は上流側から釜滝・えび滝・蛇滝・初景滝・かに滝・出合滝・大滝の7つの滝が河津川の1.5kmの間に存在し、その滝の総称。また滝の事を「たる・だる」と呼ぶのが特徴です。一つ一つ個性的な滝を見ながら、ちょうど真ん中にある初景滝の前にやってきたくまさん一行。ここには伊豆の踊子の銅像があるものの、時代背景が近いためか熱海の寛一・お宮像にどことなく似ているものの、比べてしまうと向こうは「虐待」なのに対してこちらは「仲良く」滝を見ているところなので、熱海の人には悪いけどこちらの方に軍配を上げたくなったくまさん達なのでした。

#絵 #マンガ #イラスト #旅 #夢 #空想 #くまさん #エッセイ #ほぼ日 #伊豆半島 #河津七滝 #journey #bear #drawing #dream #illustration #izupeninsula #kawazunanadaruwaterfall

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?