見出し画像

旅するくまさん535「旧東海道本線 石部トンネル」

くまさん一行は、大崩海岸の石部海上橋からトンネルをくぐります。トンネルをくぐった先にくまさん達が見た物は、崩壊の激しいトンネルです。このトンネルは旧東海道本線の石部トンネルで、明治時代開通したものの昭和の戦時中の昭和19年に近くの日本坂トンネルに移設、戦後に静岡鉄道が線路の延長を計画時に利用を検討したものの、昭和23年のアイオン台風で一部崩壊し、トンネルの真ん中は後に再利用されたものの、出入り口はそのまま放置されているためどんどん崩壊してきました。この少し哀れに感じるトンネルを眺めるくまさん一行。それだけこの場所は自然の猛威にさらされやすくて、人工の力は自然には及ばないことを学んだ気がしたくまさん達なのでした。
The bears came to the Ishibe tunnel.
This tunnel was completed in the Meiji era.
It seems that some are still in use today.
However, the doorway is unnecessary and it is collapsing.
The bears were conscious of the wonders of nature looking at this.
熊來到了石部隧道。
這條隧道是在明治時代完成的。
看來有些人今天仍在使用。
然而,門口是不必要的,它正在崩潰。
熊看到大自然的奇觀。

#絵 #マンガ #イラスト #旅 #夢 #空想 #くまさん #エッセイ #ほぼ日 #静岡市 #大崩海岸 #石部トンネル #journey #bear #drawing #dream #illustration #okuzurecoast #sekibetunnel

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?