マガジンのカバー画像

脱疲労! 栄養コラム

22
慢性疲労と栄養の関係についてのコラム
運営しているクリエイター

記事一覧

健康にいいものを食べているハズなのに・・お腹の調子が悪い、食が細い、食べたものが…

脱疲労コンサルタント・川上おとじです。 やれ殺菌だ無菌だとかに夢中になったかと思いきや、…

あなたの食べているモノが、その疲労感をもたらしている

脱疲労コンサルタント・川上おとじです。 最近、お茶会でお話しする内容は決まっているのです…

慢性的な疲れ、甘い物への渇望・・おなかのカビかも

脱疲労コンサルタント・川上おとじです。 梅雨の時期は、ジメジメしますね~。おまけに、気温…

副腎疲労さんのお疲れまみれな一日

脱疲労コンサルタント・川上おとじです。 ・・なんだったら、朝起きた瞬間から疲れています。…

唇の荒れは腸の荒れ ~リップクリーム難民

脱疲労コンサルタント・川上おとじです。 冬になるとリップクリームが欠かせない、いやいや、…

糖質制限ダイエットが向く人・向かない人

脱疲労コンサルタント・川上おとじです。 毎月9日は「脱疲労の日」と勝手に制定して、夜9時(…

おばあちゃんちで出てきそうなおやつ ~脱疲労栄養学的間食~

脱疲労コンサルタント・川上おとじです。 分子栄養学や遺伝子栄養療法をかじると、一回は陥る「食べる物がないっ」という状況。もう少し勉強していくと、そうではないのですが、かじりたてだと、一度はそこに陥ります。 私自身が全然、疲労から脱出できていない当事者なので、間食に実際に何を食べているかというと・・・。 干し芋は定番なのですが、ニューフェイスとして、栄養療法界隈の誰かがSNSにあげていた、「蒸しあずき」を買ってみました。 おばあちゃんち、いえ、ひいおばあちゃんが食べてた

朝食のような夕食 ~脱疲労栄養学的考察

脱疲労コンサルタント・川上おとじです。 ベーコン入りスクランブルエッグ・納豆・ご飯。ビジ…

寒い時期は要注意!疲労が悪化する4つのリスク

脱疲労コンサルタント・川上おとじです。 毎月9日は「脱疲労の日」と勝手に定めまして、zoom…

味の好みだけじゃない! あなたが甘いモノが食べたくなる4つの理由

脱疲労コンサルタント・川上おとじです。 毎月9日は「脱疲労の日」と勝手に定めまして、zoom…

炎症と緊張と噛みしめ・食い縛り

脱疲労コンサルタント・川上おとじです。 左下の親知らずを抜歯して10日ほど。いつの間にか、…

分子栄養学×キネシオロジー セッション体験レポ

脱疲労コンサルタント・川上おとじです。 篠原岳先生の分子栄養学×キネシオロジーのセッショ…

懐かしい痛み ~起き抜けの頭痛再発

脱疲労コンサルタント・川上おとじです。 朝、ベッドの中で目が覚めると・・・頭が痛い。そう…

「疲労回復」とは謳わないワケと心理的逆転

脱疲労コンサルタント・川上おとじです。 昨日、篠原岳先生の分子栄養学×キネシオロジーのオンラインセッションを受けました。 篠原先生の情報は、Instagram @takeshishinohara か、LINE公式で。 心理的逆転正式な説明は検索していただくとして、表向き、病気を治したい、治りたいと言っているのとは裏腹に、深層心理や潜在意識では治したい、治りたいと思っていなくて、むしろ病気でいるメリットを感じていたりします。 似たような用語では、病者利得という用語もあり