見出し画像

糖質制限ダイエットが向く人・向かない人

脱疲労コンサルタント・川上おとじです。

毎月9日は「脱疲労の日」と勝手に制定して、夜9時(21時)から、zoomでお茶会を開催しています。

前半はミニ講義、後半はあるあるシェア会。ちょっと学んで、ちょっとおしゃべりするゆるいお茶会です。

1月9日(土)のテーマは、「糖質制限ダイエットが向く人・向かない人」。ミニ講義で収まるボリュームではないので、何回かに分けてお伝えいたします。

風の時代に突入、情報の精査は自分で

2020年の年末には、木星と土星が相次いで水瓶座入りし、大接近しました。ついに「風の時代」に入りましたね。

火・地・風・水。4つのエレメントの「風」が意味するところは、変化、情報、個性etc.

時代がガラっと変わるわけではないですが、「権威のある人が言ったから、○○がいい」「TVで言っていた○○がいい」という風潮は徐々に薄れていくのではないでしょうか。しかし、その分、自分で情報を精査していく必要があるとも言えます。

常識が常識でなくなる

「糖質制限ダイエット」もはや新常識を越えて、常識となりつつありますが、実は、向く人・向かない人がいます。1回ではお話しきれないボリュームになると思うので、何回かに分けてお伝えしていきます。

体感がよかったりするから惑わされやすい

糖質制限ダイエットの向き・不向きをお話しするのに、一番やっかいなところは、体感がいいこと。体重が減るという結果だけでなく、集中力があがるような体感があるんですよね。

私自身、何回か糖質制限ダイエットに挑戦しています。結果もでましたし、体感もよかったです。

ただ、分子栄養学を学んでいくと、向いている人にはいいのですが、向いていない人は、痩せるかもしれませんが、取り返しがつかないほどボロボロになってしまうことがわかります。

SNSで散見するあるある

今回、このテーマにしようと思ったのは、SNSでつながっている方が、糖質制限ダイエット中で、いろいろ書いているのですが、「あちゃー、交感神経上がっちゃってるなぁ」なんて思いました。あるあるです。

投稿のどの部分でそう思うかをお話ししていきたいと思います。


毎月9日の開催です。単発受講も可能です。

サムネイル_お茶会_2

脱疲労.net

脱疲労コンサルタント・川上おとじ
脱疲労.net https://datsuhirou.net

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?