見出し画像

【無駄を無くす】

こんにちは。ダースーです。

今回は持ち物に関してお話しようかと思います。

持ち物は持ち物でも、主に部屋のものに関してです。

私は雑貨にあまり興味がないのでものは少ないのですが

皆さんはお買い物に行く際にどういう基準で物を買いますか?

必要なものを必要なだけ買いに行くことは素晴らしいですね!

しかし

安いから買ってみた!

というのはオススメしません。

なぜなら

目的が自分ではわからないけど、なんとなく安くなってるから買ってみたという行為は一時の快感でしかなく、結局捨てることor見えないところに追いやる傾向があるからです。

私も美容品や便利そうなアイテムをなんとなく購入して使ってみますが、実際に使えるものはめちゃくちゃ少ないです!

そんな時、私は

容赦無く捨てます

買ったばかりでも捨てます

そんなのもったいないよ!と思うかもしれませんが

人間は

使用を継続できるものには限度がある

ことを認識しましょう。

あれもこれも買ってみたけど、結局は自分が納得いくものしか使いませよね?

もったいないという気持ちは大切ですが、よくわからないけどいつか使うだろうから取っておくという感覚は捨てるべきです。

ものがありふれていると、本当に自分が必要なものは何かということを考えることができなくなります

あれもこれも必要ではなく、これがあれば何ができるのかを考えてみてください。

もちろん捨ててしまったけど、やっぱり必要だった物に関しては再度購入して、自分の中で必要なものという認識を持てばいいだけです。

何度も言いますが

必要ないと思ったら容赦無く捨ててみましょう

頭の中を整理するという意味でも大いに有効となります。

断捨離をして、身軽にし余計な出費は自分の頭で考えて減らすという癖をつけていきましょう。

ちなみに私は先日、ジブリに出てくるようなフライパンのすごく小さいやつをドンキホーテで購入しましたが、油を敷いているのにこびり付きが酷かったため

速攻捨てました!

以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?