見出し画像

アフィリエイトブログの始め方を徹底解説!稼ぐコツや心構えも紹介

こんにちは!読者ファーストサロン広報担当のナナミです。
「アフィリエイトを始めたいけど、何からやったらいいか分からない」そんな方に、アフィリエイトの始め方を詳しく解説していきます。収益化のコツやブログを始める際の心構えも紹介するので失敗しないアフィリエイトを始めましょう!


そもそもアフィリエイトとは?

アフィリエイトとは、日本語で「成果報酬型広告」のことをいい、インターネット広告を利用して収益を得るビジネスの1つ。インターネット上で商品やサービスを紹介し、読者がその紹介から購入や契約をすると報酬が発生するという仕組みです。

アフィリエイトを始める際には、先行投資が少なくて済むので、初心者でも始めやすいのが特徴といえます。


アフィリエイトブログの始め方・4つのステップ

早速アフィリエイトブログを始める方法について解説していきます。
以下の4つの手順で進めていきましょう!

  1. ブログを立ち上げる

  2. 発信ジャンルを決める

  3. ASPに無料登録する

  4. 広告を掲載する

1. ブログを立ち上げる

アフィリエイトを始めるには、まずブログを開設しましょう。
ブログは主に2種類あります。

  • 無料ブログ

  • WordPress(有料)

WordPressとは?
ホームページやブログを開設できるコンテンツ管理システムです。

「無料ブログからとりあえず始めてみよう」と考えている方もいると思いますが、収益化を目的にブログを始めるなら、WordPressがおすすめです。

WordPressを利用するには月額1,000円ほど料金はかかりますが、ブログ初心者でも、デザイン性が高く集客しやすいブログが作成できるため、早く収益化が見込めます。

2. 発信ジャンルを決める

ブログの開設ができたら、次はジャンル決めです。
熱量を持って書き続けられるジャンルを選ぶことで、ブログの継続と収益化を実現できます。

初めのうちは、自分が興味関心のあるジャンルをいくつか選ぶと良いです。慣れてきたら、収益化しやすいジャンルに絞って書いていきましょう。

3. ASPに無料登録する

アフィリエイトサービスに無料登録します。
A8.net」など、企業からの広告が出稿されているアフィリエイトサービスプロバイダー(ASP)と呼ばれるサイトに登録して、自分のブログに掲載する広告を選ぶのが一般的です。

アフィリエイトでは、広告から商品やサービスが購入されることを「成果」といい、成果が達成できて初めて報酬が発生します。

4. 広告を掲載する

ブログ記事の中に、選んだ広告を掲載します。
アフィリエイトブログで収益化するためには、読者に記事を読んでもらうことが重要です。

アフィリエイトで稼ぐための心構えとコツ!

継続してブログを書く

アフィリエイトブログで収益化するには、ある程度時間がかかります。記事を書き続けることが収益化を目指すためには重要です。

日々勉強し、記事を書いていくことで記事の質が上がり、本数も増えていくため、読者の目に止まりやすくなります。
継続して記事を書き続けることで読まれるきっかけが増え、収益も増えていく可能性が高まります。

アフィリエイトブログは、コツを覚えても、継続なしでは収益化は難しいということを頭に置いておきましょう。

読者の悩みを解決することを意識する

読者の悩みを解決することを意識して、ブログ記事を作成しましょう。

多くの読者に読んでもらうには、読者がどんなことを知りたいと思っているのか、何に困っているのかを考える必要があります。

アフィリエイトで稼ぐことが目標ですが、読者を意識した読者ファーストの記事を目指しましょう。

SEO対策をする

ライティングやSEO対策の知識を身につけましょう。

記事を書いても読者に読まれなければ意味がありません。
ビジネスの業界では、「人が集まるところにお金が集まる」といいますが、ブログも同じです。

検索エンジンで上位に表示されるほど、アクセス数も増えます。上位表示される記事を書けるようSEOの知識を習得することが大切です。

アフィリエイトブログを始めて稼ごう!

ブログの開設方法や稼ぐための心構えを解説してきました。
アフィリエイトで稼いでいくには、継続してブログ記事を書くことが重要です。

収益を得るために、まずはブログ開設と記事の作成を進めていきましょう!

この記事が参加している募集

#ライターの仕事

7,271件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?