見出し画像

けっきょく、FPの仕事って?


「FPってどんな仕事なの?」
「相談してどんな意味があるの?」


今回はそんな不安を解決していきます。

FP(ファイナンシャルプランナー)
の仕事とは
家計の総合アドバイザーです。
相談者のお金の不安
「サポート」「相談相手」
となってくれます。
簿記との違いは
個人のお金周りを専門に
行っているという事です。

仕事は大きく2つの過程があります。

・ヒアリング
お客の悩みである
お金の不安や資産の状況・家族構成
などのお金に関わる情報や悩みを
こまかく聞き取る。

・提案
聞き取った情報をもとに
「保険の見直し」、「住宅の購入」、
「子供の教育費」、「老後の生活資金」、
「相続対策」などに対しての
個人の家計状況に合わせた
適切な資金計画を提案する。



FPに頼むメリット



・客観的で的確なアドバイスを貰える

第三者の目で家計診断されるので
先入観が無い状態でアドバイスが貰えます。

詳しい家計の事を
第三者に見られる経験は
ほとんどないと思います。
仲のいい人や家族などに
相談してもどうしても素人に近い主観や
その人の経験則からの
アドバイスになってしまいがちです。

FPは先入観が無いうえに
お金の専門職なので
論理的に正しい選択肢を
提案して貰いやすいです。


・行動に移しやすくなる

まず
家計状況の可視化ができる事が大きいです。
無意識の浪費に気付くことが出来ます。

それに自分の家計の状況に
合わせた自分事な提案をしてもらえるので
指摘は的確であり
さらに普段の生活の中から
改善しやすいところから
変えていく方法を教えてもらえます。



FPに頼むデメリット



・個人情報を知られてしまう

FPは個人情報の取り扱いには厳重ですが
他人に個人情報を明かしたくない人は
向いていないかもしれません。


・保険などの加入を勧められる場合がある

無料相談できるFPに多いのですが
保険の加入を勧められる場合が多いです。

保険内容自体が
メリットを含んでいて
適切で自分が
納得できた場合は良いと思います。

無料相談を行っているFPは
保険の仲介・販売によって
利益を出しています。
なので保険の勧誘を断るのが苦手だったり
悪いと思ってしまう人は
有料相談に頼むことも一つの手です。



まとめ


FPの勉強を始める前に
FPってどんな仕事なのか?
ということを理解することが
FPの全体的なイメージを掴むために
大事だと思ったので

今回はFPの仕事のイメージを
掴んでもらえるような記事を書きました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?