見出し画像

座談会第一弾開催!皆のホンネトークを大公開♪

皆さんこんにちは!ダンデライオンの採用広報ヨシコです。
先日、入社半年未満の方から3年以上の方までの3名にお集まりいただき、BRIDGEへの入社の経緯や、お仕事について座談会を実施いたしました。
本当は社長から美味しいケーキでも差し入れいただいて女子会したかったんですけどね…( ;  ; )笑、感染症対策ということで、オンラインで実施いたしましたので、その時の様子をお見せします♪

メンバー紹介

今回お話を聞いたのは、理学療法士のAさん(BRIDGE)、臨床心理士のKさん(BRIDGE3)、言語聴覚士のOさん(BRIDGE5)の3名です。

入社歴と現在のミッション(仕事内容)を教えてください!

入社歴と現在のミッション (仕事内容)


Aさん:私は去年の12月に入社しました。なのでまだ4ヶ月くらいです。現在は理学療法士として体の勉強をしつつ、指導員として子どもたちと関わっています。前職は総合病院でリハビリを担当してました。

Kさん:私はちょうど入社1年くらいです。心理職(臨床心理士)として、子どもたちと学習したり、1人1人のつまずきをみたりすることが仕事です。
前職は児童発達支援、放課後等デイサービスで働いていました。

Oさん:私は3年目くらい。BRIDGE1のときに入社しました。言語聴覚士です。子どもたちと接したり、STの検査など、いわゆるなんでも屋です(笑)。
前職はことばの教室で働いていました。そこにはSTしかいなかったので、BRIDGEでこうして色んな専門の方と一緒に仕事ができるのは面白いです。

この療育の分野に入ったきっかけは?

画像2


Aさん:私は学生の頃から小児の分野に興味があったのですが、総合病院には小児科がなかったんです。それで結婚を気に引っ越しをして、通勤が難しいので、新しい職場を探しはじめたことがきっかけです。
せっかくなので、この機会に初めての領域に行こうと思いました。
もともと子どもがすきで、保育士か理学療法士になるか迷っていたので、
今は自分が好きな仕事をできていると思います。

Oさん:私は、学生の時にSTの勉強をして、大人と子どもは全然学ぶものが違うことを知って、小児の分野に興味をもった(むしろ小児しかやりたくないと思った)ことがきっかけです。小児を探したけど、就職先が成人より少ないんです。私の場合は、たまたま実習先が小児にいけたのでそのままこの道に。

Kさん:私は子どもに興味があって保育士もいいなと思っていました。福祉系にも興味があり、大学で心理学を学んで、障害者支援のボランティアをしていたこともあり、そういうところに関わりたいと思いました。
大学時代の先生も発達の先生だったこともあり、この道に。

その中でもBRIDGEを選んだ理由は?

画像3


Aさん:エージェントに紹介してもらいました。リ◯◯コさんも紹介をいただき、リ◯◯コさんよりもコンパクトでアットホームな雰囲気があったのでBRIDGEに決めました。ST、OTもたくさんいてアットホームな印象でした。
あと通勤も近かったので(笑)。
ヨシコ:それ意外と大事ですよね!絶対家から近い方がいい。
Aさん:実際に入ってみても、皆すごくフレンドリーなんです。安心してとても過ごしやすいです。

Oさん:私もリ◯◯コさんも紹介してもらいました。というかリ◯◯コさんに入りかけてた!
ただ、STが少ないのが課題という話もあって、1人職場になるのに不安がありました。やっぱり1人は正直不安があって…。
それでSTもいて、他にも色んな専門分野の人と働けるBRIDGEを選んだんですけど、HPにはそう書いてあったのに、当時は入社したら実際はいなかったんですよ!!(笑)

一同:ええええ!!!!!

Oさん:ここだけの話、「えっ!?」とは思いました(笑)。
でも、自分のリサーチ不足もあったし、転職したばかりですぐ転職も嫌だったので、少し頑張ってみようと思って。
でも入ったら職員さんたちが皆良くしてくれて、1人職場の不安に、人柄の良さが勝ちました(笑)それで気づいたらもう3年。
(こちら、後で確認したら、在籍していたSTさんがちょうど退職するタイミングだったそうで、HPを更新する前にOさんの入社が決まってしまったんだとか・・・Oさんごめんなさい( ;  ; ))

Kさん:私もリ◯◯コさんの見学に行ってました。
ヨシコ:皆リ◯◯コさん行ってますね!(笑)。

Kさん:私は前職で1人職場でやっていて、曖昧な中でやってたことがあったので、いっぱい心理の方がいるところがいいなと思っていたんです。
それにBRIDGEのHPをみたときに、基盤がしっかりあるように感じて、そこに惹かれたのもあって入社を決めました。
実際に入ってみて、少ない人数でカンファレンスとか、話し合いながら決めていけるのはすごくいいなと思っています。それに先輩方が優しく教えてくれるので仕事がしやすいです。

この仕事をしていて嬉しい時、楽しい時は?

画像4


Aさん:私は入社3ヶ月ですが、「新人だから」ってことがないのが嬉しいです。同等な立場で意見を聞いてくれるので、やりがいを感じます。お子さんたちと接してても、元気をもらえるので、毎日よく笑っています。もちろん吸い取られることもあるけど(笑)。

Oさん:親御さん、お子さんから「先生のおかげで」といってもらえた時はやっぱり嬉しいですね。送迎で親御さんにあった時に「BRIDGEに通い始めてから変わりました!」っていってもらえるので、すごくやりがいを感じます。
親御さんとは連絡帳でやりとりをしてるんですけど、ご自宅での出来事と一緒にニコちゃんマークがついてたりして(^ ^)一緒に子どもの成長を見守っていけるのは嬉しいですね。

Kさん:子どもたちと触れ合う中で、喜んでくれたり、なかなか参加してくれないこが参加してくれたり、コミュニケーションが通じた瞬間が嬉しいです。輪の中に入れない子や、衝動的になってしまう子が入れた時や、親御さんの連絡帳に「楽しかったといってます」と書いてあった時なんかは、やっぱりこの仕事していてよかったな〜と思いますね。

辛かったことと、それをどう乗り越えたか

画像5


Aさん:この仕事が初めてなので、一から勉強してくのは大変だけど、いまのところは楽しいです。本当に皆いい人だし、辛いことはありません。

Oさん:いいづらいな〜(笑)。
BRIDGEにきている苦手が強い子に、適切な対応ができず、反応を悪化させてしまった時は辛かったかも。あとうまくいっていないのがお子さん自身も、職員もわかっているのに、どうにもできないときとか。
体力も使うと、心の元気も吸い取られるんです。家に帰ったら屍になっている時も正直ありますね。魂出ちゃったんじゃないかな(笑)って。
その状態で家に帰ると、色々考えちゃうんです。次はこうしようと思える時もあれば、ひたすら沈んでしまう時もある。

ヨシコ:そういう時はどうするんですか?
Oさん:そういう時は、寝ることにしています。夢に出てきちゃうときはあるけど、起きると大体スッキリしてる。

ヨ:他のお二人は?そういう時、どうしてますか?

Aさん:私は好きな物を食べる!食べて寝る!寝ると元気になれるタイプ。
お菓子系を買い込んで家でゆっくりします(笑)。

Kさん:私は書き出すようにしています。(ちゃんとした日記の日もあれば、殴り書きの日もある)あとは〜音楽聞いたり、やっぱり早く寝ることです。

休みの日は何してますか?

画像6


Aさん:子供がいるので、散歩とか公園で遊んだり、午後はお昼寝したり。
ヨシコ:毎日仕事でも子どもたちと接していて育児したくない!ってならないんですか?
Aさん:ないですね。逆に癒しです。子どものために頑張ろうって思えます。

Oさん:私は病院にいく。平日休みがあるので、買い物とか、どこに行っても空いてる!
Kさん:私も買い物とか、最近は散歩が多いです。1日7000歩くらい歩くといいらしいんですが、1万歩くらい歩く時もあります。
あとは家の掃除とか、銀行・郵便局。最近は行けてませんが、旅行とかお出かけ、自然があるところに行くのが好きです。

360度評価で社長を評価するならば、ズバリ何点ですか

画像7

ヨシコ:これ、聞いておきながら難しい質問かも(笑)。素敵なところと、直して欲しいところがもしあればお願いします。
Oさん:褒めるとしたら〜?(笑)ん〜フレンドリーなところですかね。下々にも(笑)話しかけてくれるところ。
直して欲しいのは、時間と予定を守らないところ!!!!

一同:笑!

Kさん:自己投資を応援してくれるところ。おもてなしも嬉しいです。
美味しいうなぎを頼ませてくださったり、事業所ごとに納会をしたり、そういった投資にサポートしてくれるところ。

Aさん:差し入れは嬉しいです。あと、退職するスタッフに大きな花束を用意したり、スタッフを気にかけて下さるところ。
困るのは、いきなり事業所見学が入ったりすることですかね?子どもの集中力も切れてしまうので、事前に教えて欲しいな〜と思うことはあります。

いろんな制約とか無視して、皆で面白い会社を作って行こうって思った時どんなことができたらいいですか?

画像8

Aさん:他の事業所の人がわからないので、知っていきたいので、交流会とか飲み会があったら嬉しいです!
ヨシコ:運動会とかやったらおもしろそう!皆で何かする機会は欲しいですね。
Oさん:…でも忙しい時に提案されたら困る(笑)。今じゃないだろ〜〜〜〜っていうのたまにあるので(笑)。
Kさん:事業所以外の接点が少ないので、共通の分野の方と話す機会があったら嬉しいです。

・・・いかがでしたでしょうか。ダンデライオンの雰囲気が少しでも伝わったら嬉しいです。興味を持ってくださった方はぜひご連絡ください!

【連絡先】
043-307-8831 
info@dandelion.com


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?