見出し画像

No.2 北陸、関西旅行 1日目夜2日目前半~トロッコ列車でしか行けない温泉、絶景~

こんにちは!だんぐりです!
今日からは2021年9月3日から7日で行った北陸、関西旅行について紹介します!行った観光地の詳細やアクセスまでは覚えてないのでご了承下さい!

まずは9月3日の夜、ピーチで関西国際空港まで行き、その日は大阪市内に宿泊しました!ちなみに次の日から3日間は北陸乗り放題切符がお得だったのでそれを使用しました!

次の日、朝は5時半に起床!
大阪駅→金沢駅(サンダーバード)、金沢駅→黒部宇奈月駅(新幹線)
新黒部駅→宇奈月温泉駅
そこから黒部峡谷鉄道に乗りました!!今回は宇奈月駅から終点の欅平駅まで片道約1時間20分かかりました。

黒部峡谷鉄道路線図
黒部峡谷鉄道

乗った電車はこんな感じです!友達が写真を撮りました!
めっちゃ上手く写真撮れてるから引用しました笑

ちなみにトロッコ列車の中はこんな感じです!
これ行ったのは9月でそこそこ暑かったんですが、私たちが座った席は窓もなくオープン状態でとても寒かったです笑
なので、夏でも1枚上に羽織る物を持っていくのがおすすめです!
(追加料金払ったらリラックス客車も有り)この日の天気は曇りでしたが、景色はとても良かったです!

押し寿司

そして、移動中に宇奈月駅近くのお弁当屋で買った押し寿司を食べました。サーモン?が美味しかったと思います。すみません記憶が曖昧で!笑


欅平駅

そして無事到着!今回ここに来た一番のメインは温泉!!!
名剣温泉に行きました!何といっても魅力は景色!
自然中にポツンとただずんでいるこの温泉は他の温泉を圧倒します
(写真出したかったけど、裸写ってるから流石に載せれなかった笑)
また、人もそんなに多くはなかったのでおすすめです!
温泉以外にもたくさん写真を撮りたくなるような場所が多く大満足でした。

しかし、帰りのトロッコ列車も相変わらず寒く、座席は背もたれがなく、しかも、1時間20分トイレにも行けないのでそういった点では帰りはリラックス客車に乗ることをおすすめします。
自分は前かがみに寝てなんとか寒さに耐えました笑

宇奈月温泉駅→新黒部駅  黒部宇奈月駅→富山駅まで戻りました。

2日目後半についてはまた次の投稿で話そうと思います。
以上、だんぐりでした!!

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

夏の思い出

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?