見出し画像

3ヶ月放置していた家計簿と向き合う 【向き合うシリーズ #1】

資格試験が終わり、ご褒美旅行が終わり、ひと段落着いた。

落ち着いたらやろうと後回しにしていた、色んなあれこれに向き合うというシリーズです。

題して、【向き合うシリーズ】!!


第1弾のテーマは……

3ヶ月近く放置していた家計簿をつける。

やっていこう。


そもそも、なぜ家計簿をつけるのか

3ヶ月放置しちゃうほどに面倒くさい家計簿を、なぜつけているのか。
家計簿って、つけてない人の方が多いのではないだろうか。
つけなくても全然生きていけるし。

それでも、なぜ3ヶ月経って戻ってきたのか。
家計簿を放置し続けることで、逆にその重要性に気づけたような気が、ちょっとしてる。

改めて、目的を確認していく。

まず、貯金額を確認したい
4月、社会人になる前の卒業旅行ラッシュで、一旦スッカラカンになっていた貯金。

もうすぐ1年経とうとしているが、どれくらい貯金できたのか。

正直旅行しすぎてあんまり溜まっている気はしないのだけど、だからこそ正確に貯金額を把握したい。
つみたてNISAも始めたので、それも含めてどれくらい溜まったのか。

思ったより少なければ、来年はもう少し節約せねばなるまい。
思ったより多ければ、NISAの額を上げても良いかもしれない。

来年度、どれくらいのペースで貯金できるか、目標を立てるための参考にもなる。

何事も、まずは現状把握から。


次に、月の収支をはっきりさせたい

まあ、毎月のお給料は基本変わらないので、出費の平均額を把握したい。

特に大きなイベントがなければ、どれくらいの出費で暮らせるのか。
飲み会が多い月。
旅行に行った月。

どこにどれくらいのお金をかけているのか。
その額は、自分の価値観と照らし合わせて許容値なのか。

向き合わねばなりますまい。


まずは自動記録されている支出を確認

さて、では早速つけていこう。

皆様は、「マネーフォワード」という家計簿アプリをご存知だろうか。
クレジットカードや銀行口座、Suicaなどと紐づけることができ、支出を自動で記録してくれる機能がある便利なアプリだ。

きちんと調べたことは無いけど、自動記録機能がここまで充実しているのは、現状マネーフォワードくらいだと思う。

正直、細かい使用感で使いにくいところが無いわけじゃないけど。
それを差し引いても、自動記録の手軽さは捨てられない。

私の支払いの殆どは、クレジットカードかSuica、またはPayPay。
現金は、キャッシュレス未対応のお店か、割り勘のときくらいしか使わない。

以前のアップデートで、無料版で自動記録できるサービスが4つまでに制限されてしまったけど、それでも大半を自動記録してくれるのは変わらない。

手動で入れなければいけないのは、その4つから選考落ちしたSuica、自動記録できないPayPay、そして現金だけ。

だから3ヶ月も放置してしまうのだけど。。

ということで、まずは自動記録された支出を確認し、どの分野の出費なのかを分類していく。

コンビニでの出費が多い。。
仕方ないときもあるけど、スーパーより割高で買い物する機会は極力減らしたい。


お財布の中身を確認

次に、財布に現金がどれくらい入っているのか。
更新が滞っている家計簿アプリによると、財布には5万円入っているらしい。

しかし、実際は2.5万円しか入っていない。
2.5万円分の現金出費を記録できていないということだ。

さて、思い出すしかない……!

まずは、今日まで行っていた関東旅行の記録。
先週の飲み会の割り勘代。
一月の小樽旅行。
去年の東北旅行……は、さすがに何も覚えていない。

レシートや旅行の写真を見返し、頑張って思い出していく。

記憶が曖昧なところは大雑把につけたりもしたけど、それでも1万円分の思い出せない出費があった。

仕方ないので、不明分は「未分類」として、各月に分散させて記録。

いつも家計簿を貯めては、こうやって追加される未分類出費。
2023年のものを見てみると、総額7万円分もあった。。
恐ろしい話だ。

いつもいつも、家計簿ちゃんとつけようと思い直すのに。
成長しない男である。


SuicaとPayPayの分を記録

さて、現金は無理やりケリをつけたので、次はクレジットカード以外の電子マネー。

私が使うのはSuicaとPayPayだけなので、それだけ記録すれば良い。
この2つは、それぞれのアプリで過去の支出を振り替えれるので、それを転記するだけでいい。

現金と比べれば、かなり心持ちが楽だ。

とは言ってもかなりの量があるので、粛々と書き写して行く。
毎日の通勤分は、1週間分まとめて記録。

PayPayは、割り勘で貰ったりあげたりしているので、値動きが激しい。

APIとか使って、自動で記録されるようにできない物か。


次のアクション

こうして、1時間以上使って3ヶ月分の家計簿をつけることができた……!

見直してみると、やっぱり旅行に行っているかどうかで月の収支が全然違う。
当たり前ではあるんだけど、それにしても差が激しすぎる。。

1番の趣味だから我慢するのは違うけど、ホテルをギリギリにとっていたり、無駄な移動があったりするのは確かだ。

お金面でも、もう少し上手に旅できるようになれたらいいな。

さて、家計簿をつけていく中で、いくつかやりたいことが出てきた。

備忘のためにも、ここに宣言してこの長い記事を締めさせていただきたい。


使っていない口座の解約

家計簿アプリを見ると、もう使っていない口座が登録されていた。
大学初めての単発バイトのとき、お賃金を受け取るために作った口座。

600円だけ残っているらしいけど、もう1年は動かしていない。

こういうのは解約すべきだろう。
「そのうちやろうとしていた面倒くさいタスク」の中で、今や代表格にのし上がってしまった。
そのうち殿堂入りしてしまう前に、取り掛かるとしよう。


ポイントの現金化

クレジットカードのポイントが、結構溜まっていた。
嬉しいことだ。

ポイントというのは、持っていても宝の持ち腐れでしかない。
せっかく貯めたポイント、なるべく早く使ってなんぼだ。

1番比率のいい方法で上手く現金化していきたい。


長らくお付き合いいただきありがとうございました!
今後は毎週リマインダーして、もう少しこまめにつけていくことにします。。

始まったばかりの「向き合うシリーズ」。
次回は何と向き合おうか。

この記事が参加している募集

お金について考える

サポートなんて頂けた日には舞い上がってドーナツ買っちゃいます。