子育て日記162

おはようございます。
昨日から続いていた息子の容態ですが、本当にアデノウイルスにかかったのというぐらい元気で、熱も平熱まで下がりました。ただし、まだ本調子じゃないなと感じます。いうのは、例えば、寝る前に飲むミルクを残したり、ご飯を全部食べなかったりしているからです。また、お腹を下して下痢をしているのも続いているので、もう少し様子を見る必要がありそうです。でも思った以上に早く健康体に近づいているようで良かったです。妻は一日中元気な子どもを外に連れ出すことができないので、ちょっとしんどそうです。今日が終われば、仕事でもひと山越えられるので、今日は早めに帰宅しようと思います。

お風呂では、いつも楽しく入っているのですが、再び熱が上がってきてはいけないので、湯船につかる時間を極端に短くしています。そのため、いつものように湯船でジョウロや手桶で遊びたかった息子は、何度も指差しをしてじょうろや手桶を欲しがりますが、僕がそれをあえて無視し、あっという間に湯船から上がらせてしまうので、昨日はお風呂から上がる時に大泣きしていました。数日間は仕方ありません。このまま熱が下がり続け、安定するまでは湯船につかる時間はかわいそうですが、制限しないといけないようです。

さて、ここ最近愛読している本である「トヨタ式『すぐやる人」になれる8つのすごい!仕事術」で知って納得したのですが、みなさんは「整理」と「整頓」の違いを理解していますか。

「整理」とは、いらないものを処分することであり、「整頓」とは、欲しいものをいつでも取り出せることをいいっます。よくある、ただきちんと並べるだけのことは「整列」と呼びます。これはトヨタ自動車の元副社長の大野耐一氏の言葉ですが、この言葉に僕はとても納得しました。
仕事をする上では、「整理」「整頓」ともに大切であり、「整理」だけでも「整頓」だけでも仕事はうまく回りません。いらないものを処分し、いつでも取り出せるようにすることで、仕事上のコストパフォーマンは上がると思います。そのため、日頃から「整理」「整頓」をしっかり心がけ、そして、「整理」「整頓」の言葉や意味の違いを、みんなで理解し、実行していきたいと思います。忙しい時期こそ、「整理」「整頓」です。

ここまでお読みいただきありがとうございました!よろしければ、「スキ」をお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?