見出し画像

改めて自己紹介 | 日本でノマドワーカーになったアメリカ人

English follows. (日本語の後に英語がきます)

あなたは、自分の人生を生きていますか。
それとも、周りの基準に沿って生きていますか。

私はずっと後者でした。

小さいころからなぜかド真面目な性格。
アニメや映画の中の、眼鏡をかけた真面目に勉強している地味な女の子を想像してください。それが私でした。


競争率の高い環境で育った自分は周りに流され、頭には「なぜか」

良い成績を取る

良い大学に通う

安定した仕事に就く 

結婚して子供を産んで家族と幸せな暮らしをする

という考えしかありませんでした。


自分の中では、これが

「人生」
「普通」
「当たり前」

でした。

勉強以外何もできない自分は、卒業後会社を経験してみて、いずれは大学の教授に勧められたように教授にでもなろうかなと考えていました。

何がやりたいかわからないまま人生を歩んでいました。
コロナが起きなければ、アメリカに戻って就職していたでしょう。


@ UCLA


しかし、人生は偶然の掛け合わせです。
日本に留学している時にコロナが起き、留学は中止になり、私はそのままオンラインの授業を受け、2020年の6月にオンラインで卒業しました。

日本のアルバイト先で英語を教えている生徒達もいましたし、アメリカの地元での内定もコロナで取り消しになった為、日本で就職してみることにしました。

2年近く会社員として働き、その間多くの出会いや価値観の変化によって2022年の4月からフリーランスとして働くことにしました。

ホテル暮らし;アメリカのホテル

こんな経歴です~

2017年    シアトルの高校を卒業 ➔UCLA入学
2019年9月 早稲田留学
2020年3月 コロナで留学が中止 ➔日本に残ってUCLAのオンライン授業を受講

2020年6月 UCLA卒業 ➔独立行政法人(留学関連の事務)に就職(派遣)
2021年4月 予備校に就職(正社員)
2022年4月 フリーランスになり、家なしノマド生活を開始

ということで今は旅暮らしをしながらフリーランスで英語系の仕事をメインでしています。


沖縄でワーケーション

今までは一つの道・同じ価値観や常識を持って人生を歩んできましたが、日本に来て色々な方と出会い、様々な生き方・人生の選択肢があることを知りました。

私は幸い、22歳(社会人1年目)というある程度若い歳に人生の選択肢が広がりました。
周りが同じような生き方をしている人ばかりだと選択肢も狭いままですし、人生を変えるきっかけはあまりないと思います。

私ももっと若い時に自分の選択肢を広げることができたら、もっと早くから色々なところに行ったり、価値観を広げられたと思うので、より多くの人に少しでも人生の選択肢を増やせるきっかけを与えられたら嬉しいと思います。

それでこれからは、大きく2つのテーマについて発信していこうと思います:
①ノマドワーカー(フリーランス)の生活
→旅のこと
→働き方
→価値観

②英語
→TOEFL/IELTS
→留学・ワーホリ準備や情報
→ビジネス英語・ニュース記事・社会問題


ぜひ、一緒に楽しい人生にしていきましょう。
これからもよろしくお願いします!

Dana ☺
~いつも見てくれてありがとうございます!他のSNSも見てみてね✨~
インスタ(ノマド):https://www.instagram.com/maigo.abroad/

インスタ(英語): https://www.instagram.com/danasensei_eikaiwa/

ツイッター(ノマド・考え方): https://twitter.com/AbroadMaigo

YouTube(英語): https://www.youtube.com/channel/UCtik-TcTlK5oLqWWY_jfs5A

YouTube(コラボ・日本生活):https://www.youtube.com/@DEfromJAPAN

~English version~


Are you living your "own" life?
Or are you living life according to the standards of those around you?

It was the latter for me. At least until quite recently.

You know that shy, quiet girl in movies and anime who wears glasses and is always studying by herself?
Yeah, that was me.

So I grew up in this intensely competitive environment, so following some unspoken rule, all I ever thought about was

getting good grades

→attending a good university

→getting a stable job

→getting married, having a kid, and living happily with my family.


That was what I thought life was supposed to be like.
I thought that was the "norm." 

Considering I wasn't good at anything except for studying (although my study skills are also debatable tbh) I had this rough idea of what I was going to do in life, which involved working for some company, and then probably listening to my professor's advice and eventually going down the academia route.

I was just living life, having no idea what I really wanted to do.
If not for COVID, I probably would have just gone back to work in the US.

However, one's life is a combination of "coincidences."
COVID-19 struck while I was studying abroad in Japan, and just like that, my study abroad program was canceled and I ended up staying in Japan while taking classes online.

Since I had students I was teaching English to for my part-time job, and it didn't look like I was going to be able to work for the company I had intended to work for (thanks COVID), I decided to try working in Japan.

After nearly 2 years of experiencing Japanese work culture, meeting a ton of people, and realizing that my values had changed, I decided to start my freelance career in April of 2022.

Here's a rough timeline~

2017            graduated from a high school in Seattle ➔ started college @ UCLA
Sept. 2019   studied abroad at Waseda University (Tokyo)
Mar. 2020    study abroad got cancelled because of COVID ➔ took UCLA classes online

June 2020    graduated UCLA online ➔ started working for an independent administrative organization (study abroad-related office job)
April 2021    started working at a cram school (university prep. school)
April 2022    began working full-time as a freelancer/started my travel life as a digital nomad

So now I'm traveling around Japan while doing mostly English-related work.

I lived my whole life believing there was only one "correct" path to go down, but after coming to Japan and meeting all sorts of people, I came to the realization that there are multiple paths you can choose from and that many of us can actually take control of our own lives.

I was lucky enough to have been exposed to all sorts of lifestyles at the fairly young age of 22.
When everyone around you is living the same sort of lifestyle, you're limited to the few options in front of you and don't have as much of a chance to make a big change in your life.

I actually think that being exposed to various lifestyles at a younger age would have ignited some spark in me to travel to more places or to go experience things and expand my horizons more. I'm writing this blog in hopes of giving people like you some sort of inspiration to try going down a different path or explore options you didn't think you even had.

If you're interested in making life more interesting, please check out my upcoming articles on 

1) digital nomad (freelance) life
→my trips
→my work
→my values

2) English
→TOEFL/IELTS
→study abroad/working holiday-related information
→business English/news articles/social issues 

Let's have a good time y'all!
See you soon:) 

Dana


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?