見出し画像

今日の発見🔍 髪の毛

うどん県OTのだんです。
日々の臨床現場の中で見つけたことや再確認したことなどをまとめていく「今日の発見🔍」シリーズです。
主に経験則なので、エビデンスなどがあるわけではありません。

髪の毛

今日は発症間もない左片麻痺の女性の方との発見です。
入院されてまだ日が浅く、点滴や様々なチューブに抑制されている中のリハビリ。
覚醒レベルも低く、反応性も少ない中、ふと気づいたのがもつれた髪
普段は気に留めないのですが、なぜか気になって手ぐしで整えようとしてびっくり!
ひどいもつれよう、絡まりよう・・・。
絡まった髪をなんとかほどき、手ぐしで整えていくと、手ぐしに合わせて頭頸部が動き出し開眼も!

考えてみた

非麻痺側の四肢は抑制されて動く余地がなく、麻痺側は随意性も見られず、身体外部からの感覚情報はいびつで、狭小化されたものになっていたことでしょう。
髪を整える過程で頭部への刺激が入力され、手ぐしで整えることで快刺激へと変化(髪を触られるって気持ちいいことですよね)し、運動の方向性等もわかってきたのでは・・・。
開眼まで至るとは驚きです。

あらためて勉強です📚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?