対話力

敬語やフランクな言葉遣いって
その場その場の状況をみて
使い分けないといけないから
難しいな~と感じます。

会社の上司や目上の人に対して
立場が違うから敬語を使います。
その際は、言葉を選び、場面も選びます。
社会に出ても必要な力なため
子どもの頃から身に着けたいです。

ただし、そんな目上の方でも
としては対等なので
不安・不満・疑問に思ったことは
率直に言う事が対話に繋がる

そんなときの言葉は
自分から声をかけ
自分らしくありのままに
自分の言葉で話すことが大事です


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?