結論:【他人事】という話

四国の山中にある半発酵茶
それを製造しているおじいちゃんに
作り方を習い、そこの葉を刈り取って
持ち帰って子ども達と作ることにした。

蒸したお茶を見ないといけないが
だれも見ることなく黒カビが生えた。

なぜ失敗したの?と
子どもに聞いてみると
「黒カビが生えたから」
なんで黒カビが生えたの?
「湿度と温度が高かったから」
なんでおじいちゃんのところでは
黒カビが生えないの?
「なんでだろう?」

今の子どもたちは
科学的なデータに基づいて
説明をする。

答えを教えてあげよう
おじいちゃんは
これで収入を得ているから
失敗するわけにはいかないんだ。
だから休むことなく見ている。

君たちは他人事なんだよ。
だから見もしない。
だから黒カビも生える。
湿度や温度のせいではないんだ。

このお茶の話
どこでも起きているとおもいませんか?
一緒にやろう!と言っても
どこか「他人事」になってしまう。
ボクもよくあります。
気をつけなきゃな~。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?