見出し画像

え?なんなん?我が家は億万長者なん?

今日は夫といっしょにふらっとアンティーク屋さんを見に出かけたはずが、アンティーク屋のあとにちょっとドライブしようという話になり、気が付いたら家からずいぶん離れた山まで行ってしまいました。

夫はずっとここらへんのエリアを見てみたかったらしいのでそれはいいとして、帰りが遅くなってしまったので夕食はバーガーキングでインポッシブルバーガー(菜食者向けの大豆ミートバーガー)を買ってすませました。

もともと家で夕食を食べるつもりだったため、食洗機の中には朝と昼食べたあとの食器が入っていて半分いっぱい(というか半分空)で、はてどうしたもんか、でも明日の朝またコーヒーを飲むのに必要だからコーヒー用のやつだけ出して手で洗おうかな、と思っていたら夫がひとこと。

「え、食洗機は別にいっぱいになるまで待たなくても必要なら今すぐに回したらいいじゃん?」

!!!!!

「え、なんなん我が家は億万長者なん?」と思わず夫に向かって言ってしまったものの、食洗機を一回回すのに必要な電気代はせいぜい25円くらいなわけで、わざわざ明日の朝必要な数点を出して手洗いする手間を考えたらもうそのまま回しちゃえばいいじゃん、というのは実は理にかなっているんです。

なんだけど、そうなんだけどブルジョワか!ととっさに思ってしまったわたしは根がケチなのでしょう(笑)

なんとなく食洗機でも洗濯機でもいっぱいになってから回さないともったいないような気がしてしまうんですよねえ。いや、でもこれはわたしだけではないはずだ!

あたりを見回して、別に今洗わなくていい計量カップとかいろいろ突っ込んで、なんとなく漂う罪悪感を払拭しながら食洗機を回しました。と今まさにこれを書いている横で食洗機がごうごうと稼働中。

こういうのって男性と女性脳の違いなのか、育ってきた環境が違うせいか、はたまた国が違うせいか、たまにへぇーと思うことがあって面白いですね。

いただいたサポートは我が家の4匹のうさぎのお野菜代に充てさせていただきます(*'▽') むしゃむしゃー!